検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<マルチメディアデイジー版>わいわい文庫 ver.1(マルチメディアDAISY図書)

出版者 伊藤忠記念財団
出版年月 2018


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0300053394918/ワイ/2018-1複製禁止在庫 読書室1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950015384
書誌種別 デイジー
出版者 伊藤忠記念財団
出版年月 2018
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 913.6
分類記号 918
書名 <マルチメディアデイジー版>わいわい文庫 ver.1(マルチメディアDAISY図書)
書名ヨミ マルチメディア デイジーバン ワイワイブンコ
叢書名 マルチメディアDAISY図書

(他の紹介)内容紹介 死顔にはその仏の一生の歴史がかたまってるわけやな―死者の顔が持つ威厳と迫力に魅力され、葬儀博の実現に懸ける男・ガンめん。マスコミを巻き込み葬儀のレジャー産業化に狂奔する男・ジャッカン。戦後の大阪を舞台に、とむらい師たちの愚行と奮闘、笑いと悲しみを通じて「生」の根源を描く表題作のほか、初期野坂昭如を代表する短篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 野坂 昭如
 1930年、神奈川県鎌倉市生まれ。45年、神戸大空襲で養父を失う。早稲田大学を中退後、音楽事務所勤務、コント台本作成、作詞等を手がけ、63年『エロ事師たち』でデビュー。同年、童謡「おもちゃのチャチャチャ」でレコード大賞作詞賞、68年「アメリカひじき」「火垂るの墓」で直木賞、97年『同心円』で吉川英治文学賞、2002年『文壇』およびそれに至る文業により泉鏡花文学賞を受賞。15年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 あたしもびょうきに なりたいな!
フランツ=ブランデンベルク/作 アリキ=ブランデンベルク/絵
2 アルファベット絵本   ABC
児島 なおみ/作・絵
3 おいしい おと なあに?
さいとう しのぶ/作
4 おへんじください。
山脇 恭/作 小田桐 昭/絵
5 おへんじください。(紙芝居風)
山脇 恭/作 小田桐 昭/絵
6 かえるが みえる
まつおか きょうこ/作 馬場 のぼる/絵
7 かさぶたってどんなぶた(紙芝居風)
小池 昌代/編 スズキ コージ/画
8 くっついた
三浦 太郎/作・絵
9 くれよんの くろくん(わかち読み)
なかや みわ/作・絵
10 くれよんの くろくん(紙芝居風)
なかや みわ/作・絵
11 ちいさなねこ
石井 桃子/作 横内 襄/絵
12 でんしゃ(わかち読み)
バイロン・バートン/作・絵 こじま まもる/訳
13 でんしゃ(紙芝居風)
バイロン・バートン/作・絵 こじま まもる/訳
14 とんとんとん
あきやま ただし/作・絵
15 とんとんとん(紙芝居風)
あきやま ただし/作・絵
16 どんぶら どんぶら 七福神
みき つきみ/文 柳原 良平/画
17 二ひきのこぐま
イーラ/作 松岡 享子/訳
18 のろまなローラー
小出 正吾/作 山本 忠敬/絵
19 ノンタン おやすみなさい
20 ぼくのきんぎょをやつらがねらう!
武田 美穂/作
21 ぼくのきんぎょをやつらがねらう!(紙芝居風)
武田 美穂/作
22 みいつけた
荒川 静恵/絵
23 ゆきのひ
エズラ=ジャック=キーツ/文・絵 きじま はじめ/訳
24 れんけつガッチャン   ガッチャン!たのしいのりものえほん
こぐれ けいすけ/作・絵・ブックデザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。