検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水・雪・氷のフォークロア 

著者名 山田 仁史/編
著者名ヨミ ヤマダ ヒトシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106382104388.0/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.1 210.1
車椅子 障害者スポーツ パラリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951243544
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 仁史/編   永山 ゆかり/編   藤原 潤子/編
著者名ヨミ ヤマダ ヒトシ ナガヤマ ユカリ フジワラ ジュンコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3
ページ数 8,345p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-22083-1
分類記号 388.04
分類記号 388.04
書名 水・雪・氷のフォークロア 
書名ヨミ ミズ ユキ コオリ ノ フォークロア
副書名 北の人々の伝承世界
副書名ヨミ キタ ノ ヒトビト ノ デンショウ セカイ
内容紹介 北方に生きる人々は、自然環境にどのように対峙し、物語や伝説の中に描きだしたのか。北半球の高緯度地域を対象に、各言語・文化における水・雪・氷のとらえかたと、それらにまつわる貴重なフォークロア・文献資料を紹介する。
著者紹介 1972年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。専門は宗教民俗学・宗教人類学。

(他の紹介)内容紹介 エンジニア、アスリート、子どもたち―みんなでつくる車いす。みんなで育むバリアフリーの明日。小学上級から。
(他の紹介)目次 まえがき はじめてのレース
第1章 車いすのポルシェをつくりたい
第2章 四年後にえがいた夢
第3章 スーパースターの車いす
第4章 小さな夢を育てる
第5章 未来への一歩
第6章 夢舞台でのチャレンジ
あとがき そして、東京パラリンピックへ
(他の紹介)著者紹介 城島 充
 ノンフィクション作家。1966年、滋賀県生まれ。関西大学文学部卒業。産経新聞社会部記者を経て、2002年、ノンフィクション作家に。作品に、『拳の漂流』(ミズノスポーツライター賞最優秀賞、講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。