蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アーカイブへのアクセス (日外選書Fontana)
|
著者名 |
小川 千代子/編
|
著者名ヨミ |
オガワ チヨコ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105349617 | 018.09/アカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昔々、アナトリアで
ヌリ・ビルゲ・ジ…
こびと大研究
なばた としたか…
こびと観察入門 : ユキオト ハタ…
なばた としたか…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
鍵のない夢を見る前篇
辻村 深月/原作
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
給食番長
よしなが こうた…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
あいさつ団長
よしなが こうた…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
飼育係長
よしなが こうた…
あかちゃんだっこ
いしかわ こうじ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おもしろい話、集めました。2
秋木 真/作,こ…
はなかっぱとひのかっぱ
あきやま ただし…
忍たま乱太郎[58]
尼子 騒兵衛/原…
舟を編む
石井 裕也/監督…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
Nのために
湊 かなえ/著
こびとづかん
なばた としたか…
むすんでひらいて
新井 洋行/構成…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうようちえん
のぶみ/さく
レジのひみつ
おがた たかはる…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
鑑定士と顔のない依頼人
ジュゼッペ・トル…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
はなかっぱおかあさんといっしょに
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
ダダダダダディーマン
みやにし たつや…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おひめさまようちえんのアイドル
のぶみ/さく
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ことりのうち
さとう わきこ/…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
おもしろい話、集めました。3
こぐれ 京/作,…
羽生善治の定跡の教科書
羽生 善治/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
はじめての恐竜えほん
冨田 幸光/監修
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
カレーちゃん
きたがわ めぐみ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
ぼく、仮面ライダーになる…ドライブ編
のぶみ/さく
ハロウィン★ナイト![3]
相川 真/作,黒…
氷の上のプリンセス[2]
風野 潮/作,N…
ちこく姫
よしなが こうた…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
おおかみだあ!
セドリック・ラマ…
鍵のない夢を見る後篇
辻村 深月/原作
奇跡の人
原田 マハ/著
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
ハロウィン★ナイト![2]
相川 真/作,黒…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
5分後に意外な結末5
妖精のパン屋さん
斉藤 栄美/作,…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
オズのまほうつかい : ねがいをか…
ライマン・フラン…
むしホテルへようこそ
きねかわ いつか…
前へ
次へ
大人のための地学の教室 : 「地震…
鎌田 浩毅/著
みんなの高校地学 : おもしろくて…
鎌田 浩毅/著,…
水の惑星「地球」 : 46億年の大…
片山 郁夫/著
地底
長沼 毅/監修
まるごとわかる!地球の科学大図鑑
DK社/編集,梅…
ぎゅぎゅっと地学 : 大地、海、空…
田近 英一/監修
びっくりせかいりょこうちきゅうのち…
7歳までに知っておきたいちきゅうえ…
アリス・ジェーム…
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
EARTH地球大全史
クリス・パッカム…
空と大地と海のミステリー : 地球…
高橋 典嗣/監修
地球46億年物質大循環 : 地球は…
月村 勝宏/著
地球史マップ : 誕生・進化・流転…
クリスティアン・…
ビジュアル地球を観測するしくみ :…
古川 武彦/著,…
たった1日でわかる46億年の地球史
アンドルー・H.…
手の中の地球 : 国際宇宙ステーシ…
トマ・ペスケ/著…
地球の学校 : わかりやすくておも…
倉本 圭/監修
観察でわかる中学理科の地学
福地 孝宏/著
EARTH : 図鑑地球科学の世界…
スミソニアン協会…
地球の構造と進化がよくわかる! :…
川上 紳一/監修
絵と図でよくわかる地球大全 : 地…
ニュートン編集部…
地球の中に、潜っていくと…
入舩 徹男/文,…
地球のふしぎ366 : 1日1ペー…
左巻 健男/編著
みんなが知りたい!「地球のしくみ」…
北原 義昭/監修…
知っておきたい地球科学 : ビッグ…
鎌田 浩毅/著
かけらが語る地球と人類138億年の…
ミニ・ミュージア…
地球を掘りすすむと何があるか
廣瀬 敬/著
地学の図鑑 : 地球のしくみがわか…
杵島 正洋/著
なぜ地球は人間が住める星になったの…
山賀 進/著
地球の中身 : 何があるのか、何が…
廣瀬 敬/著
地学博士も驚いた!ヤバい「地球図鑑…
渡邉 克晃/著
宇宙からの地球観測 : 地球物理量…
島田 政信/著
トコトンやさしい地球学の本
西川 有司/著
自然地域学
奥野 一生/著
自然のしくみがわかる地理学入門
水野 一晴/[著…
地学大図鑑
田近 英一/監修
地球大図鑑
倉本 圭/監修
世界一トホホな地球科学事典
地球のふしぎ観測…
絶景のふしぎ100 : 世界と日本…
佐野 充/監修
地球環境学入門
山崎 友紀/著
カラー図解地球科学入門 : 地球の…
平 朝彦/著,海…
へんてこりんな地球図鑑 : おもし…
岩谷 圭介/文,…
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治/作,…
地球と生命の誕生と進化 : 最新 …
丸山 茂徳/著
地球進化学 : 地球の歴史を調べ,…
藤野 滋弘/編,…
自然地理学 : 地球環境の過去・現…
松原 彰子/著
地球について知っておくべき100の…
ジェローム・マー…
世界の起源 : 人類を決定づけた地…
ルイス・ダートネ…
ORIGINS : 原始の地球、創…
オリヴィエ・グリ…
やりなおし高校地学 : 地球と宇宙…
鎌田 浩毅/著
宮沢賢治の地学実習
柴山 元彦/著
知っておきたい!地球のしくみ
ジョン・ファーン…
基礎地球科学
西村 祐二郎/編…
繰り返す天変地異 : 天体衝突と火…
マイケル・R.ラ…
地球環境学 : 地球環境を調査・分…
松岡 憲知/編,…
自然地理学 : 海洋・陸水
小寺 浩二/著,…
はじめての自然地理学
吉田 英嗣/著
地球のお話365日 : 頭をよくす…
土屋 健/編著,…
ビジュアル地球探検図鑑 : おどろ…
ジョン・ウッドワ…
シミュレート・ジ・アース : 未来…
河宮 未知生/著
みんなが知りたい!「地球のしくみ」…
北原 義昭/監修…
統合自然地理学
岩田 修二/著
世界がわかる地理学入門 : 気候・…
水野 一晴/著
絶景ビジュアル図鑑 : 理科が楽し…
神奈川県立生命の…
ありえない138億年史 : 宇宙誕…
ウォルター・アル…
地質学でわかる!恐竜と化石が教えて…
芝原 暁彦/著
ビジュアルでわかる地球と人類の46…
土屋 健/著,宮…
はじめての自然地理学
吉田 英嗣/著
宮沢賢治の地学教室
柴山 元彦/著
はじめて地理学 : 身近なところか…
富田 啓介/著
目でみる地下の図鑑
こどもくらぶ/編
歩いてわかった地球のなぜ!?
松本 穂高/著
地球はなぜ「水の惑星」なのか : …
唐戸 俊一郎/著
地球と生きる : 災害と向き合う知…
金田 義行/著
自然地理学 : 地球環境の過去・現…
松原 彰子/著
地学ノススメ : 「日本列島のいま…
鎌田 浩毅/著
地球のあゆみえほん : 46億年の…
山下 美樹/文,…
地震・火山や生物でわかる地球の科学
松田 准一/著
世界の子どもの?に答える30秒でわ…
アニータ・ガネリ…
アンダーアース・アンダーウォーター…
アレクサンドラ・…
数かぎりない粒があつまった地球 :…
ポール・ロケット…
地球の歴史下
鎌田 浩毅/著
地球の歴史上
鎌田 浩毅/著
地球の歴史中
鎌田 浩毅/著
人類の未来と地球科学
井田 喜明/著
地球のふしぎなぜ?どうして?
斎藤 靖二/監修
宇宙からいかにヒトは生まれたか :…
更科 功/著
地底 : 地球深部探求の歴史
デイビッド・ホワ…
地球環境学入門
山崎 友紀/著
地球の履歴書
大河内 直彦/著
自然風景の読み方 : 地球の魅力を…
須賀 如川/著
できたての地球 : 生命誕生の条件
廣瀬 敬/著
自然地理学概論(1)
三井 嘉都夫/著
これならわかる!科学の基礎のキソ …
杵島 正洋/監修…
生命の惑星 : ビッグバンから人類…
チャールズ・H.…
地球の教科書
井田 喜明/著
地球進化46億年の物語 : 「青い…
ロバート・ヘイゼ…
見たい!知りたい!フロンティア探…3
こどもくらぶ/編
見たい!知りたい!フロンティア探…2
こどもくらぶ/編
見たい!知りたい!フロンティア探…1
こどもくらぶ/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950655677 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小川 千代子/編
小出 いずみ/編
|
著者名ヨミ |
オガワ チヨコ コイデ イズミ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
9,287,25p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2136-0 |
分類記号 |
018.09
|
分類記号 |
018.094
|
書名 |
アーカイブへのアクセス (日外選書Fontana) |
書名ヨミ |
アーカイブ エノ アクセス |
副書名 |
日本の経験、アメリカの経験 日米アーカイブセミナー2007の記録 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ケイケン アメリカ ノ ケイケン ニチベイ アーカイブ セミナー ニセンナナ ノ キロク |
内容紹介 |
2007年5月の日米アーカイブセミナーで発表された、アーカイブについての日米の全体状況、国・地方自治体・大学・企業の状況、利用者の経験などの論考を収録。アーカイブの公共性とアクセスの確保を提言する。 |
著者紹介 |
東京都立大学人文学部卒業。国際資料研究所代表。著書に「世界の文書館」など。 |
叢書名 |
日外選書Fontana
|
(他の紹介)内容紹介 |
家族、田畑、故郷などあたりまえの世界が失われた東日本大震災。地震、津波そして福島第一原発の深刻事故に直面するなか、普及指導員たちは懸命に被災農家に寄り添いつづける。彼らの「力」の源は何なのか。そして普及指導員の役割とは。岩手、宮城、福島三県の普及指導員への聞き書きとともに、山下祐介、宇根豊らの論考も収録。 |
(他の紹介)目次 |
聞き書き 東日本大震災と普及指導員(岩手県・大船渡農業改良普及センター 宮城県・石巻農業改良普及センター 宮城県・仙台・亘理農業改良普及センター 福島県・県北農林事務所伊達農業普及所 福島県・相双農林事務所農業振興普及部) 危機のなかで起ち上がった普及指導員たち(前例や枠組みにとらわれない普及活動を 寄り添う、支える、ともに進む―被災地における普及指導員の役割 農の持続性は誰のために、誰の努力で支えられるのか 内からのまなざしの大切さ―普及指導員の独自の世界が示された) |
(他の紹介)著者紹介 |
古川 勉 1955年生まれ。1978年から岩手県職員。岩泉農業改良普及所、県農政関係課、久慈農業改良普及センター、県農業研究センター等を経て、2011年4月から2014年3月まで大船渡農業改良普及センター所長。2016年3月岩手県職員を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 行友 弥 1960年生まれ。農林中金総合研究所顧問、特任研究員。元毎日新聞社経済部編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山下 祐介 1969年生まれ。首都大学東京准教授。都市社会学・地域社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇根 豊 1950年生まれ。農と自然の研究所代表。元福岡県農業改良普及員。日本農業普及学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 歴史の教訓
日本近代史における歴史の「誤用」について
4-10
-
加藤 陽子/著
-
2 アメリカ合衆国におけるアーカイブの姿勢とアクセス
11-23
-
トルディ・ハスカンプ・ピーターソン/著
-
3 戦前の公文書にかかわる神話と現実
24-37
-
牟田 昌平/著
-
4 NARAにおける米国政府記録へのアクセス
38-58
-
デイビッド・J.メンゲル/著
-
5 決定的な不在
アーカイブス戦略についての異見
59-85
-
富永 一也/著
-
6 板挟み
米国における州政府記録へのアクセス
86-105
-
リチャード・ピアス=モーゼス/著
-
7 大学アーカイブの現実
東京大学大学院情報学環を事例に
106-126
-
吉見 俊哉/対談 小川 千代子/対談
-
8 米国の大学における機関アーカイブ及び手稿資料コレクションへのアクセス
127-139
-
マーク・A.グリーン/著
-
9 日本の企業史料
その概観とアクセス
140-157
-
松崎 裕子/著
-
10 ビジネス・アーカイブへのアクセス
米国の場合
158-166
-
ベッキー・ハグランド・タウジー/著 エリザベス・W.アドキンス/著
-
11 日本のアーカイブへのアクセス
日本史近現代史研究者の視点
167-172
-
シェルドン・ガロン/著
-
12 利用者から見た日本の文書館資料へのアクセス
173-181
-
フィリップ・ブラウン/著
-
13 アメリカの公的文書館史料を利用する立場から
182-187
-
大津留(北川)智恵子/著
-
14 アメリカのアーカイブスへのアクセス
教会の資料の場合
188-194
-
小檜山 ルイ/著
-
15 日米のアクセスを比較して
195-208
-
古賀 崇/著
-
16 アメリカのアーカイブ
日本からの質問
209-228
-
小出 いずみ/著
-
17 国際会議の記録実務
日米アーカイブセミナーの運営と記録整理の事例
229-242
-
長岡 智子/著
-
18 外交問題と資料アクセス
アジア歴史資料センターの成立過程
243-274
-
小出 いずみ/著
-
19 だれのため、何のためのアーカイブか
残すということ
275-283
-
小川 千代子/著
前のページへ