検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石見銀山遺跡関連講座記録集 平成28年度

出版者 島根県教育委員会(文化財課世界遺産室)
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106847890562.1/イワ/2016貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
562.1 562.1
日本-地図-歴史 絵図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951790026
書誌種別 和図書(一般)
出版者 島根県教育委員会(文化財課世界遺産室)
出版年月 2018.3
ページ数 80p
大きさ 30cm
分類記号 562.1
分類記号 562.1
書名 石見銀山遺跡関連講座記録集 平成28年度
書名ヨミ イワミ ギンザン イセキ カンレン コウザ キロクシュウ

(他の紹介)内容紹介 こんなお祭りがあったんだ!お祭りの由来や様子を親しみやすいイラストで紹介。おどろきに満ちた日本の文化とふれあうことができます。47都道府県ぜんぶあります。
(他の紹介)目次 北海道 さっぽろ雪まつり/オロチョンの火祭り
青森県 青森ねぶた祭/八戸えんぶり
岩手県 盛岡さんさ踊り/チャグチャグ馬コ
宮城県 仙台七夕まつり/火伏せの虎舞
秋田県 秋田竿燈まつり/なまはげ紫灯祭り
山形県 山形花笠まつり
福島県 相馬野馬追/木幡の幡祭り〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 竹永 絵里
 イラストレーター。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒業。F‐SCHOOL OF ILLUSTRATION、山田博之イラストレーション講座受講。書籍、広告、WEB、雑貨デザインなどで活躍中。多くの人に親しまれるイラストを描く。近年は、海外でも個展やワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 鉱山町の文化と茶の湯   講座 1   2-13
仲野 義文/述
2 対外交流を担った松浦家の茶の湯   講座 2   14-23
岡山 芳治/述
3 石見銀山と天下人〜銀掘、いざ大坂城へ!   講座   26-47
仲野 義文/述
4 石見銀山からみたアジア、そして世界   基調講演   50-60
村井 章介/述
5 世界を変えた日本銀   パネルディスカッション   61
6 中国からみた石見銀山   報告 1   62-66
山崎 岳/述
7 石見銀と世界の銀   報告 2   66-79
岡 美穂子/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。