検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叢刊(アンソロジー) 日本文学における美と情念の流れ [4]

著者名 大久保 典夫/[ほか]編
著者名ヨミ オオクボ ツネオ
出版者 現代思潮社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100873744918/アン/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210036363
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大久保 典夫/[ほか]編   田中 伸/校注・解題   山田 清市/校注・解題
著者名ヨミ オオクボ ツネオ タナカ シン ヤマダ セイイチ
出版者 現代思潮社
出版年月 1973
ページ数 366p
大きさ 20cm
分類記号 918
分類記号 918
書名 叢刊(アンソロジー) 日本文学における美と情念の流れ [4]
書名ヨミ アンソロジー ニホン ブンガク ニ オケル ビ ト ジョウネン ノ ナガレ
愛欲

(他の紹介)内容紹介 二〇一六年七月三十一日、一人の力士がこの世を去った。小柄ながら躍動する筋肉で大型力士を次から次へと投げ飛ばす、伝説の横綱千代の富士。国民から愛されたスターの裏には、想像を絶する苦労があった。左肩の脱臼癖。幕下落ちの屈辱。生まれたばかりの三女の訃報。飛び交う引退の噂。そして気力、体力の限界―剥き出しの闘志で我々を虜にした、昭和の名横綱の記憶。
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 1944年、広島県生まれ。広島大学文学部卒業。「週刊文春」記者時代に『小説電通』でデビュー。1983年「週刊文春」を離れ、作家専業として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで精力的に執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 にごりえ
樋口 一葉/著
2 みだれ髪
与謝野 晶子/著
3 雪の日
近松 秋江/著
4 誓言
田村 俊子/著
5 富美子の足
谷崎 潤一郎/著
6 交尾
梶井 基次郎/著
7 路草
川崎 長太郎/著
8 虚実
高見 順/著
9 秋風記
太宰 治/著
10 世相
織田 作之助/著
11 白痴
坂口 安吾/著
12 島の果て
島尾 敏雄/著
13 女の純情
14 男の真情
15 死味の情熱
16 和泉式部日記
17 平定文、本院の侍従に懸想せし話
18 とはずがたり
19 定家
金春 禅竹/著
20 かまばら
21 好色五人女
井原 西鶴/著
22 曽根崎心中
近松 門左衛門/著
23 春雨物語
上田 秋成/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。