検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食卓の世界史 (ちくまプリマー新書)

著者名 遠藤 雅司/著
著者名ヨミ エンドウ マサシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107843641383/エン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952224417
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠藤 雅司/著
著者名ヨミ エンドウ マサシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.11
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68465-3
分類記号 383.8
分類記号 383.8
書名 食卓の世界史 (ちくまプリマー新書)
書名ヨミ ショクタク ノ セカイシ
内容紹介 地理的条件、調理技術、伝統、交易の盛衰…。「料理」を通してみると、歴史はますます鮮やかになる。ハンムラビ、楊貴妃といった古今東西の英雄から庶民の食卓まで、興味深いエピソードと当時のレシピで食の歴史を俯瞰する。
著者紹介 歴史料理研究家。世界各国の歴史上の料理と音楽を再現するプロジェクト「音食紀行」をスタートさせ、実食イベントやレストランとのコラボレーション、テレビ番組への料理提供などを行う。
叢書名 ちくまプリマー新書

(他の紹介)内容紹介 一九四〇年ごろ、クロアチアの港町セニュ。町に住む少年ブランコは、母親を亡くし、天涯孤独の身となる。ゆく当てもなく途方に暮れ、空腹に耐えかねたブランコは、落ちていた魚を拾ったために捕まり、投獄されてしまう。一部始終を見ていた赤毛の少女ゾラは、仲間のみなしごたちとともにブランコを牢獄から救い出す。『長くつ下のピッピ』のモデルとされ、ヨーロッパの少年少女に愛されてきた冒険物語。
(他の紹介)著者紹介 ヘルト,クルト
 1897年ドイツ東部イエーナ生まれの児童文学作家、詩人。本名Kurt Klaber。1933年にナチス政権の弾圧を逃れ、スイスへ移住。スイス市民権を得る、1948年まで執筆活動を禁じられたため、クルト・ヘルトの偽名を使う。本書のほかの主な作品に『ジュゼッペとマリア』がある。1959年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒寄 進一
 1958年生まれ。和光大学表現学部総合文化学科教授。ドイツ文学翻訳家。シーラッハ『犯罪』(創元推理文庫)でえ2012年本屋大賞「翻訳小説部門」第1位を受賞。主な訳書にテツナー『黒い兄弟』、イーザウ『盗まれた記憶の博物館』(以上あすなろ書房)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 ツチカ
 1984年生まれ。漫画家。2010年、短篇集『なかよし団の冒険』(徳間書店)でデビュー。同作で、第15回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞。他の作品に『かわいそうな真弓さん』(徳間書店)、『さよーならみなさん』(小学館)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。