検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「子どもの引渡し」の法律と実務 

著者名 石田 文三/監修
著者名ヨミ イシダ ブンゾウ
出版者 清文社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105588206327.4/コド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
2014
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950883762
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石田 文三/監修   大江 千佳/著   大田口 宏/著   小島 幸保/著   渋谷 元宏/著   檜山 洋子/著   昇 慶一/著
著者名ヨミ イシダ ブンゾウ オオエ チカ オオタグチ ヒロシ コジマ サチホ シブヤ モトヒロ ヒヤマ ヨウコ ノボリ ケイイチ
出版者 清文社
出版年月 2010.12
ページ数 8,221p
大きさ 21cm
ISBN 4-433-55270-1
分類記号 327.4
分類記号 327.4
書名 「子どもの引渡し」の法律と実務 
書名ヨミ コドモ ノ ヒキワタシ ノ ホウリツ ト ジツム
内容紹介 請求手続から執行方法、渉外子の監護者指定・引渡しに関する問題まで、夫婦間の子どもをめぐる紛争を解決する法律手続を紹介。新たに国際的事例も追加した新版。書式例・判例も充実。

(他の紹介)内容紹介 『源氏物語』や『伊勢物語』に登場する斎宮は読まれ続け、また新たな物語にも斎宮は描かれる。切り捨てられがちな中世までを射程に収め、歴史学、宗教学からだけでは築けない「斎宮の文学史」を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部(『伊勢物語』狩の使章段と日本武尊―「斎宮と密通」のモチーフをめぐって
『大和物語』の斎宮と『うつほ物語』
光源氏の流離と伊勢空間―六条御息所と明石の君を中心に
六条御息所を支える「虚構」―“中将御息所”という準拠の方法
「別れ路に添へし小櫛」が繋ぐもの―秋好中宮と朱雀院の恋 ほか)
第2部(『夜の寝覚』における前斎宮の役割
『狭衣物語』女三の宮の位置づけをめぐって
平安後期物語から見る大津皇子の物語の展開
『浅茅が露』の始発部をめぐって―退場する「斎宮」「皇女」
『海人の刈藻』における姉妹の論理と皇女たち ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。