検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キウイフルーツの絵本 (そだててあそぼう)

著者名 すえざわ かつひこ/へん
著者名ヨミ スエザワ カツヒコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105386114625/キウ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950698140
書誌種別 和図書(児童)
著者名 すえざわ かつひこ/へん   ふくだ てつお/へん   ほしの いくみ/え
著者名ヨミ スエザワ カツヒコ フクダ テツオ ホシノ イクミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-08217-7
分類記号 625.8
分類記号 625.8
書名 キウイフルーツの絵本 (そだててあそぼう)
書名ヨミ キウイフルーツ ノ エホン
内容紹介 外は茶色い毛に覆われて、中身は鮮やかな緑色や黄色、赤色の果肉、甘くてビタミンCもたっぷり! キウイフルーツの歴史や文化、失敗しない育て方、楽しい食べ方、加工・利用法などを紹介します。
著者紹介 1956年生まれ。香川大学農学部卒業。香川県農業試験場府中分場主席研究員。
叢書名 そだててあそぼう

(他の紹介)内容紹介 長年にわたり世界の歴史学を牽引してきた著者の現在を伝える日本語版オリジナル編集の7篇。さまざまな観点から「歴史とは何か」を考える書でもある。
(他の紹介)目次 緯度、奴隷、聖書―ミクロストリアの一実験
世界を地方化する―ヨーロッパ人、インド人、ユダヤ人(一七〇四年)
わたしたちの言葉と彼らの言葉―歴史家の仕事の現在にかんする省察
ヴァールブルクの鋏
内なる対話―悪魔の代言人としてのユダヤ人
ミクロストリアと世界史
無意志的な啓示―歴史を逆なでしながら読む
(他の紹介)著者紹介 ギンズブルグ,カルロ
 歴史家。1939年、イタリアのトリーノに生まれる。ピサ高等師範学校専修課程修了。ボローニャ大学・近世史講座教授、カリフォルニア大学ロスアンジェルス校教授を経てピサ高等師範学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 忠男
 1941年兵庫県尼崎市に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。学問論・思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。