検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カナダ (中公新書)

著者名 山野内 勘二/著
著者名ヨミ ヤマノウチ カンジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107962672302.5/ヤマ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952316490
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山野内 勘二/著
著者名ヨミ ヤマノウチ カンジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.12
ページ数 5,273p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102835-8
分類記号 302.51
分類記号 302.51
書名 カナダ (中公新書)
書名ヨミ カナダ
副書名 資源・ハイテク・移民が拓く未来の「準超大国」
副書名ヨミ シゲン ハイテク イミン ガ ヒラク ミライ ノ ジュンチョウタイコク
内容紹介 留学、移住先として日本での人気は高いが、実情は知られていないカナダ。エネルギー180%の自給率、ノーベル賞学者を生んだAI開発、G7最大の人口増加率など、その知られざる潜在力を紹介し、変化し続ける姿を伝える。
著者紹介 長崎県出身。東京外国語大学卒業。外務省入省。在アメリカ合衆国日本国大使館公使、経済局長、在ニューヨーク日本国総領事・大使などを歴任。駐カナダ日本国特命全権大使。
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 ニュースではわからない「不安定」が日常化する世界の現実。“建国”1年。事態はさらなる混沌へ。“敵”となった日本人に必要な自衛策とは?情報・危機管理のエキスパートが詳細に読み解く。
(他の紹介)目次 プロローグ 終わりなきテロの時代に
第1章 狙われた日本人
第2章 「イスラム国」誕生
第3章 アメリカの失敗
第4章 世界にテロを輸出せよ
第5章 テロ自衛策とリスク管理
エピローグ かくて聖戦は続く
(他の紹介)著者紹介 菅原 出
 国際政治アナリスト、危機管理コンサルタント。1969年東京生まれ。中央大学法学部政治学科卒業。アムステルダム大学政治社会学部国際関係学科卒業。国際関係学修士。在蘭日系企業勤務、フリーのジャーナリスト、東京財団リサーチフェロー、英国系危機管理会社G4S Secure Solutions Japan役員を経て現職。米国を中心とする外交、中東の安全保障やテロリズム、インテリジェンス研究が専門で、米国、アフガニスタン、パキスタン、イラクと世界中を駆け巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。