検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新釈漢文大系 109

出版者 明治書院
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107202368928/シン/109貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
928 928

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951728063
書誌種別 和図書(一般)
出版者 明治書院
出版年月 2018.5
ページ数 4,418p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-67325-2
分類記号 928
分類記号 928
書名 新釈漢文大系 109
書名ヨミ シンシャク カンブン タイケイ
内容紹介 白居易の詩文集「白氏文集」の訳注本(1〜12下)全15巻の索引。作品名索引・語彙索引・日本文学関連作品名索引を収録するほか、全15巻の目次も再録。巻末に補遺番号対照表、各巻執筆者・刊行年月一覧付き。
白氏文集
13
岡村 繁/著

(他の紹介)内容紹介 2枚目の名刺を持ち、本業と社会活動の両方から学びを得て自己成長できるパラレルキャリア。社会活動によって、本業もさらに輝くようになる。ふだん出会えないさまざまな人々とチームを組んで主体的に課題解決したり、既存の組織ではできない経験を積むことで、イノベーション思考やリーダーシップが学べる。
(他の紹介)目次 第1章 時間と場所を選ばないパラレルキャリア―さまざまなキャリアを選ぶ時代がやってきた
第2章 本業で活きるイノベーション思考は「2枚目の名刺」がつくる―社内では経験できないゼロからの立ち上げと、多様性こそイノベーションの源泉
第3章 自分のキャリアの時間軸は自分で決める―身近なきっかけから始めるパラレルキャリア
第4章 権威が通じない多様な人たちの中でこそ、リーダーシップが身につく
第5章 パラレルキャリアで包容力を身につけよう―いろいろな価値観が共存する曖昧さを許せるようになる
第6章 キャリアの選択肢が増えた人たち
第7章 さあ、パラレルキャリアを始めよう!―まずは行動、挑戦してみる
第8章 ひとつの組織だけの学びでは、変化に対応できない
(他の紹介)著者紹介 石山 恒貴
 法政大学大学院政策創造研究科教授。一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。NEC、GEにおいて、一貫して人事労務関係を担当、米系ヘルスケア会社執行役員人事総務部長を経て、現職。人的資源管理と雇用が研究領域。ATDグローバルネットワークジャパン理事、タレントマネジメント委員会委員長。NPOキャリア権推進ネットワーク研究部会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。