検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ法入門 (外国法入門双書)

著者名 村上 淳一/著
著者名ヨミ ムラカミ ジュンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106214000322.9/ドイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950527457
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古谷 洋一/編著
著者名ヨミ フルヤ ヨウイチ
出版者 立花書房
出版年月 2007.6
ページ数 21,479p
大きさ 21cm
ISBN 4-8037-2223-9
分類記号 317.72
分類記号 317.72
書名 注釈警察官職務執行法 
書名ヨミ チュウシャク ケイサツカン ショクム シッコウホウ
内容紹介 警察官の適切な権限行使に対する国民の期待が高まり、与えられた権限内容を十分に理解する必要性が高まっている。警察官が市民生活の安全確保等の責務を果たすために欠かせない、警察官職務執行法の注釈書。
著者紹介 警察庁生活環境課知的財産権保護対策官。

(他の紹介)内容紹介 軍歌、軍国歌謡、少国民愛国歌…これら多くの歌が、いかにして生まれたのか。歌は、人々にどのような影響をあたえたのか。現代社会が触れようとしない事実を音楽文化研究家・長田暁二が明らかにする。253曲の楽譜・歌詞も掲載。
(他の紹介)目次 第1章 維新より日清戦争(1865〜1895)
第2章 式典歌(1869〜1940)
第3章 日露戦争前後(1900〜1910)
第4章 兵科の歌(1911〜1944)
第5章 第一次世界大戦より日支事変直前まで(1914〜1936)
第6章 兵隊ソング―非公認の兵隊愛唱歌(1900頃〜1961)
第7章 軍国歌謡(1918〜1945)
第8章 日支事変(1937〜1941)
第9章 国民歌謡(1936〜1945)
第10章 少国民愛唱歌(1904〜1945)
第11章 太平洋戦争(1941〜1945)
第12章 戦後の歌(1945〜1993)
(他の紹介)著者紹介 長田 暁二
 音楽文化研究家。昭和5年3月19日岡山県笠岡市生まれ。昭和28年駒沢大学英米文学科卒。大学卒業後、キングレコード入社、童謡担当ディレクターを振り出しに30年間に亘ってディレクター一筋道。ポリドール学芸部長、徳間音楽工業株式会社常務取締役を経て、57年10月、明治音楽企画を設立して代表取締役に、現在に至る。昭和33年、レコード界初の芸術祭賞(児童のための音楽入門レコード『チュウちゃんが動物園へいったお話』)に始まり、芸術祭奨励賞3回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。