検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらべてわかる哺乳類 

著者名 小宮 輝之/著
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106613516489.0/コミ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
481.7 481.7
動物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951485434
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小宮 輝之/著   薮内 正幸/絵
著者名ヨミ コミヤ テルユキ ヤブウチ マサユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2016.4
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-06351-7
分類記号 489.038
分類記号 489.038
書名 くらべてわかる哺乳類 
書名ヨミ クラベテ ワカル ホニュウルイ
副書名 日本の哺乳類全種を掲載
副書名ヨミ ニホン ノ ホニュウルイ ゼンシュ オ ケイサイ
内容紹介 トガリネズミからクジラまで、日本の哺乳類の全種をくらべて紹介。似たもの同士の違いが、見た目と暮らしの両方からわかる。特別天然記念物・天然記念物に指定されている哺乳類に関する情報も掲載。
著者紹介 1947年東京生まれ。明治大学農学部卒業。2004から11年まで上野動物園の園長を務めた。著書に「日本の哺乳類」「物語上野動物園の歴史」「哺乳類の足型・足跡ハンドブック」など。

(他の紹介)目次 第1章 飛ぶって何?(いろいろな飛ぶ生き物
飛ぶってどういうこと?
飛び方のいろいろ ほか)
第2章 羽ばたいて飛ぶ(編隊をつくって飛ぶ鳥
水面すれすれに飛ぶ鳥
空中に停止して飛ぶ鳥 ほか)
第3章 羽ばたかずに飛ぶ(上昇気流に乗って空をまう鳥
海上をふく風に乗る鳥
急降下してえものをとる鳥 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。