検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラマンテ盛期ルネサンス建築の構築者 

著者名 稲川 直樹/著
著者名ヨミ イナガワ ナオキ
出版者 NTT出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106473549523.3/ブラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
523.37 523.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951334977
書誌種別 和図書(一般)
著者名 稲川 直樹/著   桑木野 幸司/著   岡北 一孝/著
著者名ヨミ イナガワ ナオキ クワキノ コウジ オカキタ イッコウ
出版者 NTT出版
出版年月 2014.12
ページ数 8,469,89p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-7571-4335-7
分類記号 523.37
分類記号 523.37
書名 ブラマンテ盛期ルネサンス建築の構築者 
書名ヨミ ブラマンテ セイキ ルネサンス ケンチク ノ コウチクシャ
内容紹介 ルネサンス最高の建築家であり、同時代人からもそう称賛されていたブラマンテ。レオナルドの親しい同僚であり、ミケランジェロと教皇の寵を競い、ラファエッロに建築の手ほどきをした偉大な建築家の全貌を描く。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。中部大学工学部教授。

(他の紹介)内容紹介 ブラマンテがいなければ、一六世紀以降の建築史が全く別のものになっていたと考えられるほど、後世に及ぼした影響は大きい。フィレンツェに始まったルネサンス建築を、実験的な試みによって新たな段階へと導いた人物こそがブラマンテであった。ブラマンテ研究の第一人者と有力若手建築史家による決定版。
(他の紹介)目次 第1章 一五世紀ウルビーノの建築文化とブラマンテの修行時代
第2章 宮廷芸術家
第3章 スフォルツァ家の建築家
第4章 教皇庁の建築家
第5章 ブラマンテとユリウス二世
第6章 ランドスケープ・アーキテクトとして
第7章 ブラマンテの遺産
(他の紹介)著者紹介 稲川 直樹
 中部大学工学部教授、東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)、専門はイタリア建築史・近代建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑木野 幸司
 大阪大学大学院文学研究科准教授、ピサ大学文学部博士課程修了、博士(Dottore di ricerca)、専門は初期近代西欧の建築・庭園・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡北 一孝
 大阪大学大学院文学研究科非常勤講師、京都工芸繊維大学大学院博士課程修了、博士(学術)、専門はルネサンス建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。