検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早わかり意匠判例集 侵害編

著者名 佐藤 英二/著
著者名ヨミ サトウ エイジ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106471048507.2/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
952.7 952.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951332681
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 英二/著   創英IPラボ/編著
著者名ヨミ サトウ エイジ ソウエイ アイピー ラボ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.12
ページ数 15,205p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52087-5
分類記号 507.25
分類記号 507.25
書名 早わかり意匠判例集 侵害編
書名ヨミ ハヤワカリ イショウ ハンレイシュウ
内容紹介 東京地裁・大阪地裁・知財高裁・大阪高裁の各裁判所ごとの意匠権侵害判例をはじめ、部分意匠と関連意匠に関する侵害判例、テーマ別の重要侵害判例を収録。原文だけで判旨を簡潔に展開し、解説を加える。
著者紹介 弁理士、創英国際特許法律事務所アドバイザー。日本弁理士会意匠委員会委員(元委員長)、日本商標協会デザイン委員会委員(前委員長)。

(他の紹介)著者紹介 コルテス,ベルナール=マリ
 劇作家、小説家。1948年、フランス東部、ドイツとの国境に近い都市メッスに生まれ、22歳にしてストラスブールで演劇に目覚め、自前の小劇団での活動を経て、77年、『森の直前の夜』をアヴィニョン・オフで上演した頃より本格的に劇作に入る。83年、ナンテール・アマンディエ劇場でパトリス・シェロー演出による『黒人と犬どもの闘争』ののち、一躍パリ演劇界の寵児となった。モノローグの多用など、劇作法も独自で、フランス演劇ではときに「コルテス以後」という言葉が使われるほど、同時代、あるいは、以後の世代に大きな影響を与えたし、与え続けている。初期の、作者自身がのちに忌避した習作的な作品を除くと、いずれもシェローが演出した『西埠頭』に、『綿畑の孤独のなかで』、『砂漠への帰還』、89年にかれがエイズで没したあと、ベルリンでペーター・シュタインが初演した遺作『ロベルト・ズッコ』等が代表作。小説は『プロローグ』、『都市のなかとても遠くへ馬での逃走』その他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 隆幸
 1941年生。演劇評論家。学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。