検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春水人情本の研究 (近世文学研究叢書)

著者名 崔 泰和/著
著者名ヨミ サイ タイワ
出版者 若草書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106460918913.54/タメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
324.55 324.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951317946
書誌種別 和図書(一般)
著者名 崔 泰和/著
著者名ヨミ サイ タイワ
出版者 若草書房
出版年月 2014.10
ページ数 329,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-904271-13-1
分類記号 913.54
分類記号 913.54
書名 春水人情本の研究 (近世文学研究叢書)
書名ヨミ シュンスイ ニンジョウボン ノ ケンキュウ
副書名 同時代性を中心に
副書名ヨミ ドウジダイセイ オ チュウシン ニ
内容紹介 為永春水が人情本の作中に当時の流行をどのように描いていたかを確認し、春水人情本を、構成における同時代性に注目して考察する。また、他の人情本作者の作品を分析し、春水人情本との比較も行う。
叢書名 近世文学研究叢書

(他の紹介)内容紹介 平成25年までの裁判例を収録し理論・実務の視点から精緻に分析・解説!PL法の第一人者が頻発・深刻化する製品事故に関する理論と訴訟実務への指針を示す関係者必携の実践的手引書!第3版では、新たに32件の判例を追録するとともに、法施行前の製品事故に関する判例を分類・整理して収録!
(他の紹介)目次 第1章 製造物責任をめぐる裁判例の概要(立法後の事故救済の動向
裁判例の動向
論点の現状)
第2章 製造物責任をめぐる裁判例の解説(食品事故
家庭電器製品事故
機械・設備事故
自動車製品事故
医薬品事故
化粧品事故
日用品事故
コンピュータ製品事故
航空機・船舶事故
その他の製品事故)
(他の紹介)著者紹介 升田 純
 昭和25年4月15日生まれ。昭和48年国家公務員試験上級甲種・司法試験合格。昭和49年3月京都大学法学部卒業。昭和52年4月裁判官任官、東京地方裁判所判事補。昭和62年4月福岡地方裁判所判事。昭和63年7月福岡高等裁判所職務代行判事。平成2年4月東京地方裁判所判事。平成4年4月法務省民事局参事官。平成8年4月東京高等裁判所判事。平成9年4月裁判官退官、聖心女子大学教授。平成9年5月弁護士登録。平成16年4月中央大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。