検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイナムパーヴァの災厄 (論創海外ミステリ)

著者名 J.J.コニントン/著
著者名ヨミ J J コニントン
出版者 論創社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104738828933.7/コニ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951328673
書誌種別 和図書(一般)
著者名 J.J.コニントン/著   板垣 節子/訳
著者名ヨミ J J コニントン イタガキ セツコ
出版者 論創社
出版年月 2014.11
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1370-7
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 レイナムパーヴァの災厄 (論創海外ミステリ)
書名ヨミ レイナムパーヴァ ノ サイヤク
内容紹介 英国の片田舎で、アルゼンチンから来た男3人が次々と不可解な死を遂げていく。警察本部長の職を退き、姉の家を訪ねたクリントンは、瞬く間に事件に巻き込まれ…。クリントン・ドリフィールド卿シリーズ、初期の作品を完訳。
著者紹介 1880〜1947年。スコットランド生まれ。科学者、作家。「或る豪邸主の死」でデビュー。
叢書名 論創海外ミステリ

(他の紹介)著者紹介 コニントン,J.J.
 1880‐1947。本名アルフレッド・ウォルター・スチュワート。スコットランド、グラスゴー生まれ。科学者、作家。グラスゴー大学で科学を専攻し奨学金を得てロンドンの大学へ入学、同校で研究を続ける。1908年に刊行されたRecent Advances in Organic Chemistryは教科書として広く使用された。教授としてベルファーストのクイーンズ大学に勤務し、物理化学と放射線の講義を受け持つ。推理作家としては『或る豪邸主の死』(1926)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板垣 節子
 北海道札幌市生まれ。インターカレッジ札幌にて翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。