検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市原市市東地区遺跡群 (財団法人市原市文化財センター調査報告書)

出版者 市東第一土地区画整理組合設立準備委員会
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104153846210.2/イチ/貸閲複可在庫 書庫4

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950404651
書誌種別 和図書(一般)
出版者 市東第一土地区画整理組合設立準備委員会
出版年月 2005.10
ページ数 52p 図版24p
大きさ 30cm
分類記号 210.0254
分類記号 210.0254
書名 市原市市東地区遺跡群 (財団法人市原市文化財センター調査報告書)
書名ヨミ イチハラシ シトウ チク イセキグン
叢書名 財団法人市原市文化財センター調査報告書

(他の紹介)内容紹介 ロレンツオ・ヴァッラ(1405/07‐1457)はエラスムスやルター等からも高く評価されたルネサンス期の人文主義者。ストア主義者、エピクロス主義者、フランチェスコ会修道士による対話篇の形で快楽の吟味と再評価がなされる。肉体の美しさを讃美し、快楽を肯定。さらに信仰・希望・愛によって至高の快楽である視福に至ると説く。
(他の紹介)目次 第1巻 ストア主義讃美とエピクロス主義讃美(パヴィーアの集い―対話はじまる(1)
カトーネの弁論―ストア主義讃美(2‐7)
ヴェージョの反論―ストア派批判とエピクロス主義讃美(8‐16)
ヴェージョの快楽論―快楽説の具体的展開(17‐32)
ヴェージョの快楽論―性的快楽を中心に(33‐49))
第2巻 ストア主義論駁―ヴェージョの弁論(勇気について(1‐2)
名誉について―名誉も一種の快楽(10‐13)
正義について(14‐31)
エピローグ(32‐36))
第3巻 キリスト教的快楽説―ラウデンセの弁論(ヴェージョ邸の晩餐のあとで(1‐3)
アリストテレス批判―中庸の説をめぐって(4)
ストア派批判―カトーネ批判(5‐6)
カトーネとヴェージョの弁論にたいする制定(7‐14)
キリスト教的快楽説(15‐23)
天国の快楽(至福)(24‐25)
終章―対話を終えて(26‐28))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。