検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心中しぐれ吉原 

著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106441827913.6/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 兼一
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951312188
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2014.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7584-1246-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 心中しぐれ吉原 
書名ヨミ シンジュウ シグレ ヨシワラ
内容紹介 桜が満開のころ、文七の女房のみつが男と心中した。どうしてもみつが心中したことに納得できない文七は、ひとり探索を続けるが…。『ランティエ』連載を単行本化。
著者紹介 1956〜2014年。京都生まれ。同志社大学卒。フリーのライターを経て、「白鷹伝」でデビュー。「火天の城」で松本清張賞、「利休にたずねよ」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 心がずきずき疼きやがる。桜が満開のころだった。女房が男と心中した。惚れあって夫婦になったあいつが、よその男と心中するなんて…おれを裏切っていたのか、それとも無理に殺されたのか?あの男がすることなら、なにをされても嬉しくて、身も心も、奥から歓びがあふれてくる。わっちは、文七さんにとんでもなく惚れ込んでしまった。最後の恋愛時代小説。
(他の紹介)著者紹介 山本 兼一
 1956年京都生まれ。同志社大学卒。出版社勤務、フリーのライターを経て、2002年「白鷹伝 戦国秘録」でデビュー。2004年「火天の城」で松本清張賞受賞。2008年「利休にたずねよ」で直木賞受賞。2014年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。