検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅・集合住宅 

著者名 長谷川 逸子/著
著者名ヨミ ハセガワ イツコ
出版者 長谷川逸子・建築計画工房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104702931527/ハセ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
527 527
住宅建築 集合住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951301733
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長谷川 逸子/著
著者名ヨミ ハセガワ イツコ
出版者 長谷川逸子・建築計画工房
出版年月 2014.9
ページ数 190p
大きさ 23cm
ISBN 4-306-08543-5
分類記号 527
分類記号 527
書名 住宅・集合住宅 
書名ヨミ ジュウタク シュウゴウ ジュウタク
副書名 1972-2014
副書名ヨミ センキュウヒャクナナジュウニ ニセンジュウヨン
内容紹介 焼津の住宅、NCハウス、熊本市営託麻団地…。建築家・長谷川逸子の住宅と集合住宅の作品集。初期から最新作までを、「長い距離・ガランドウ」「複合と多様性」「コミュニケーションの装置」の3期に分けて紹介する。
著者紹介 静岡県生まれ。ロンドン大学名誉学位。建築家。長谷川逸子・建築計画工房(株)を設立。王立英国建築協会、アメリカ建築家協会名誉会員。著書に「海と自然と建築と」など。

(他の紹介)目次 1 1972‐1983長い距離・ガランドウ(焼津の住宅1―長い距離・長い空洞1972
鴨居の住宅―多線・多視点 1975
緑ヶ丘の住宅―斜線・断片化1975 ほか)
2 1984‐1991複合と多様性(NCハウス―三角屋根・子供の詩1984
池袋の住宅―都市のファサード・メタリックな装置1984
BYハウス―柔らかい都市建築・町屋の形式1985 ほか)
3 1992‐2014コミュニケーションの装置(熊本市営託麻団地―伝統的な住まい方・風の道・開放性1992
葉っぱの住宅―軽い葉っぱの屋根1995
茨城県営滑川アパート―スロープ・コミュニケーションの装置1998 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 逸子
 建築家。静岡県生まれ。1980年長谷川逸子・建築計画工房(株)を設立する。1997年王立英国建築協会より名誉会員の称号。2000年第56回日本芸術院賞受賞。公共建築賞受賞。2001年ロンドン大学名誉学位。2006年アメリカ建築家協会(AIA)より名誉会員の称号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。