検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

交隣提醒 (東洋文庫)

著者名 雨森 芳洲/[著]
著者名ヨミ アメノモリ ホウシュウ
出版者 平凡社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106414253210.55/アメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.55 210.55
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-朝鮮-歴史 府中藩(対馬国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951294924
書誌種別 和図書(一般)
著者名 雨森 芳洲/[著]   田代 和生/校注
著者名ヨミ アメノモリ ホウシュウ タシロ カズイ
出版者 平凡社
出版年月 2014.8
ページ数 426p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80852-0
分類記号 210.55
分類記号 210.55
書名 交隣提醒 (東洋文庫)
書名ヨミ コウリン テイセイ
内容紹介 「欺かず争わず」「誠心の交わり」…。江戸時代の朝鮮外交に携わった雨森芳洲が説く、善隣外交の真髄。厳密な校訂と詳細な訳注・解説を加えた、外交指針書の名著。
著者紹介 寛文8〜宝暦5年。儒者。
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 「欺かず争わず」「誠心の交わり」―江戸時代の朝鮮外交に携わった芳洲が説く善隣外交の真髄。詳細な校注と解説を加え、今こそ再読すべき外交指針書の名著が最良のテキストとして蘇る。
(他の紹介)目次 はじめに―芳洲会本校訂の意義
史料校訂編・解読編(読み下し文)
原文編
(他の紹介)著者紹介 田代 和生
 1946年札幌市生まれ。慶應義塾大学大学院教授を経て、2011年慶應義塾大学名誉教授。同年紫綬褒章受章。文学博士。近世日朝交流史専攻。1968年より対馬島を中心に史料調査を開始。1998〜2006年国内外に散在する膨大な宗家文書のマイクロフィルム資料『宗家文書』(ゆまに書房)を監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。