検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すごいぞ台湾 

出版者 アーク出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106840960509.2/スゴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951786513
書誌種別 和図書(一般)
出版者 アーク出版
出版年月 2018.7
ページ数 101p
大きさ 30cm
ISBN 4-86059-194-6
分類記号 509.2224
分類記号 509.2224
書名 すごいぞ台湾 
書名ヨミ スゴイゾ タイワン
副書名 TAIWAN EXCELLENCE OFFICIAL MOOK スマートな未来を造る先進の25ブランド一挙紹介
副書名ヨミ タイワン エクセレンス オフィシャル ムック スマート ナ ミライ オ ツクル センシン ノ ニジュウゴ ブランド イッキョ ショウカイ

(他の紹介)内容紹介 アジア太平洋戦争下、史上空前の規模を誇り、戦時報道をになった同盟通信。異能の記者たちは、戦争へとひた走る時代とどう向き合い、どう抗い、流されていったのか?日中関係の緊張、秘密保護法の制定、憲法9条の解釈改憲と戦前に酷似する状況のなか、同盟通信の興亡から何を学ぶべきか?東アジアで繰り広げられたメディア戦を俯瞰しつつ、同盟通信の誕生、膨張と崩壊をたどり、メディア研究の空白にせまる。
(他の紹介)目次 第1部 通信社の揺籃時代(電通、国際、東方の時代
聯合・電通競合時代)
第2部 日中戦争と同盟の形成(同盟の成立
日中戦争と同盟
中国での情報戦
強まる原論統制
南方に支局を展開)
第3部 アジア太平洋戦争下の同盟(真珠湾攻撃の報道
開戦と記者たち
開戦後の上海メディア
メディアの「大東亜共栄圏」
日米交換船
国際電波宣伝戦
海外局を新設
「敵性情報」の傍受)
第4部 敗戦と同盟解散(八月一五日までの三週間
同盟解散)
(他の紹介)著者紹介 鳥居 英晴
 1949年、東京・武蔵野市生まれ。1972年、慶応大学経済学部卒業、共同通信社入社。社会部、新潟支局、ラジオテレビ局報道部、国際局海外部。2002年、退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。