検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さがそう!生きものかくれんぼ 4

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106616741481/サガ/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2014
910.268 910.268
夏目 漱石 人名辞典-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951484770
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.4
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-14837-2
分類記号 481.78
分類記号 481.78
書名 さがそう!生きものかくれんぼ 4
書名ヨミ サガソウ イキモノ カクレンボ
内容紹介 どこにいるか、わかるかな? いろいろな場所にかくれんぼをして暮らしている生きものを紹介。4では、イチモンジセセリ、アメリカザリガニ、ニホンアマガエル、オオサンショウウオなど、水辺の生きものを取り上げる。
水べのかくれんぼ

(他の紹介)内容紹介 漱石の親族・恩師・友人知己・教え子・門下生・同時代の文学者たちのなかから138人を厳選解説。生誕地・漱石との接触や交流、どのような影響を受けて漱石文学が成立したか、逆に漱石の人となり・作品がその人物にどう影響を与えたのか。日記・書簡などの資料を引用紹介しながら具体的に描く。人物の配列は、漱石との出会いや交流の深かった時代に沿って並べ、漱石の生涯をたどる伝記的意味を込めた。
(他の紹介)目次 第1期 幼少時代―一八六七(慶応三)年二月九日〜一八八四(明治一七)年九月一〇日
第2期 学生時代―一八八四(明治一七)年九月一一日〜一八九五(明治二八)年三月
第3期 松山時代―一八九五(明治二八)年四月〜一八九六(明治二九)年三月
第4期 熊本時代―一八九六(明治二九)年四月〜一九〇〇(明治三三)年七月
第5期 留学時代―一九〇〇(明治三三)年八月〜一九〇三(明治三六)年一月
第6期 東大・一高時代―一九〇三(明治三六)年二月〜一九〇七(明治四〇)年三月
第7期 作家時代―一九〇七(明治四〇)年四月〜一九一六(大正五)年一二月九日


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。