検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色 

著者名 アンヌ・ヴァリション/著
著者名ヨミ アンヌ ヴァリション
出版者 マール社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105393425757.3/ヴァ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
673.3 673.3
接客 英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950704997
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンヌ・ヴァリション/著   河村 真紀子/訳   木村 高子/訳
著者名ヨミ アンヌ ヴァリション カワムラ マキコ キムラ タカコ
出版者 マール社
出版年月 2009.3
ページ数 287p
大きさ 22cm
ISBN 4-8373-0171-4
分類記号 757.3
分類記号 757.3
書名 色 
書名ヨミ イロ
副書名 世界の染料・顔料・画材 民族と色の文化史
副書名ヨミ セカイ ノ センリョウ ガンリョウ ガザイ ミンゾク ト イロ ノ ブンカシ
内容紹介 色彩の歴史、そして顔料や染料の発見からその利用法までを解説。パプア・ニューギニアやイヌイット、中国の儒教社会や中世ヨーロッパにおける儀式や祭儀の場で、色を使用する上での習慣やしきたりについても紹介する。
著者紹介 考古学と民族学で学位を取得。学芸員として、数多くの美術館業務に携わる。

(他の紹介)内容紹介 あらゆる場面で役に立つフレーズが満載!銭湯、寺、神社、折り紙など日本文化も紹介。日本に来たお客様を気持ちよく接客・案内するためのフレーズ集。
(他の紹介)目次 1 伝わる「接客英語」のために
2 最初に覚えたい基本フレーズ
3 飲食店の接客・案内フレーズ
4 販売店の接客・案内フレーズ
5 宿泊施設の接客・案内フレーズ
6 観光の接客・案内フレーズ
7 交通の接客・案内フレーズ
8 美容・リラクゼーションの接客・案内フレーズ
9 知っておきたい日本文化―日本語+英語
カテゴリー別単語集
付録 すぐに使えるPOP・案内表示


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。