検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1900〜1999韓国仏教100年 

著者名 金 光植/編
著者名ヨミ キン コウショク
出版者 皓星社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106412588182.2/セン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951282229
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金 光植/編   東アジア仏教運動史研究会/訳
著者名ヨミ キン コウショク ヒガシアジア ブッキョウ ウンドウシ ケンキュウカイ
出版者 皓星社
出版年月 2014.7
ページ数 454p
大きさ 31cm
ISBN 4-7744-0490-5
分類記号 182.21
分類記号 182.21
書名 1900〜1999韓国仏教100年 
書名ヨミ センキュウヒャク センキュウヒャクキュウジュウキュウ カンコク ブッキョウ ヒャクネン
副書名 朝鮮・韓国仏教史図録
副書名ヨミ チョウセン カンコク ブッキョウシ ズロク
内容紹介 1900年から1999年までの韓国仏教界を、写真と文書、新聞記事、画報の記録を通じて眺望する。関連写真の重要なキーワードを日本語の50音に当たるハングルのカナタ順に整理した索引付き。
著者紹介 建国大学大学院で文学博士の学位を修得。大覚思想研究院研究部長を経て、東国大学学術院電子仏典文化コンテンツ研究所研究招聘教授。

(他の紹介)目次 都城出入り禁止解除前後の南大門
1900年代初頭の4月初8日慶祝法要
1907年頃の円丘壇
都城出入り禁止解除を提案した日本僧侶・佐野前励
『東洋教報』第4号
『韓国開教論』
『浄土宗韓国開教誌』
親日派の李容九と武田範之
日本僧侶の武田範之と内田良平
奥村円心に送った李東仁の手紙〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。