検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そよ風ときにはつむじ風 

著者名 池部 良/著
著者名ヨミ イケベ リョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101725521914.6/イケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
音楽-作曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210057794
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池部 良/著
著者名ヨミ イケベ リョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1990.11
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30767-X
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 そよ風ときにはつむじ風 
書名ヨミ ソヨカゼ トキニワ ツムジカゼ

(他の紹介)内容紹介 「音域・リズム・コード」の徹底攻略、「ジャンル」による曲作りのコツ、「J‐POP」から学ぶ曲作りのヒント…など、作曲に関するアイディアが満載!
(他の紹介)目次 入門編―作曲の基礎を学ぼう(何でもいいから歌ってみる!
繰り返すことが第一歩 ほか)
ステップアップ編―曲をもっと魅力的にする方法を学ぼう(コードのキホン
コードの3つのグループ ほか)
テクニック編―作曲のテクニックを磨こう(グッとくる“泣きのコード”
“泣きのコード”を使いこなす ほか)
応用編―ジャンル別作曲術・J‐POP名曲分析(ポップス系の作曲
ロック系の作曲 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。