検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨハンナの電車のたび 

著者名 カトリーン・シェーラー/作
著者名ヨミ カトリーン シェーラー
出版者 西村書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106406622E/ヨハ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カトリーン・シェーラー 松永 美穂
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951271101
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カトリーン・シェーラー/作   松永 美穂/訳
著者名ヨミ カトリーン シェーラー マツナガ ミホ
出版者 西村書店
出版年月 2014.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25×27cm
ISBN 4-89013-948-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ヨハンナの電車のたび 
書名ヨミ ヨハンナ ノ デンシャ ノ タビ
内容紹介 ねえねえ、絵描きさん…。絵本の中のブタが作者に話しかけて、シャツを着させてもらったり、「ヨハンナ」という名前をつけてもらったり。スケッチからカラフルな物語ができあがっていくユニークな絵本。変形ページあり。
著者紹介 1969年スイス生まれ。バーゼル造形大学で学び、美術の教師となる。言語障害の子どもたちに美術を教えながら、イラストレーターとしても活躍。作品に「としょかんのよる」など。

(他の紹介)内容紹介 ねえねえ、絵かきさん、この電車はどこへいくの?スケッチからカラフルな物語ができあがっていくユニークな絵本。
(他の紹介)著者紹介 シェーラー,カトリーン
 1969年スイス・バーゼル生まれ。バーゼル造形大学で学び、美術の教師となる。言語障害の子どもたちに美術を教えながら、イラストレーターとしても活躍。『ヨハンナの電車のたび』で2011年スイスの児童青年文学賞を受賞。2012年国際アンデルセン賞、2014年アストリッド・リンドグレーン記念文学賞にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 美穂
 1958年愛知県生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門はドイツ語圏の現代文学・翻訳論・ジェンダー論。毎日出版文化賞特別賞受賞(2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。