蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106397748 | 757.3/スチ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少年
川端 康成/著
小公子
フランシス・ホジ…
親友
川端 康成/著
伊豆の踊子・禽獣ほか
川端 康成/著
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション恋
川端 康成/ほか…
川端康成初恋小説集
川端 康成/著
虹いくたび
川端 康成/著
非常/寒風/雪国抄 : 川端康成傑…
川端 康成/[著…
川端康成随筆集
川端 康成/[著…
伊豆の踊子・野菊の墓
川端 康成/作,…
みずうみ
川端 康成/著
掌の小説下
川端 康成/著
掌の小説上
川端 康成/著
千羽鶴
川端 康成/著
月下の門
川端 康成/著
舞姫
川端 康成/著
大阪文学名作選
富岡 多惠子/編…
掌の小説
川端 康成/著
伊豆舞女
川端 康成/著,…
雪国
川端 康成/著,…
伊豆の踊子. 野菊の墓
川端 康成/作,…
不思議の扉 : ありえない恋
川上 弘美/[著…
山の音
川端 康成/著
眠れる美女
川端 康成/著
古都
川端 康成/著
完本乙女の港[2]
川端 康成/著,…
完本乙女の港[1]
川端 康成/著,…
伊豆の踊子・温泉宿 : 他四篇
川端 康成/作
川端康成 : 1899-1972
川端 康成/著
アニメ文学館 : 新潮社文庫1
高須賀 勝己/演…
川端康成と東山魁夷 : 響きあう美…
川端 香男里/監…
川端康成集 : 片腕
川端 康成/著,…
雪国
川端 康成/著
愛する人達
川端 康成/著
浅草紅団上
川端 康成/著
浅草紅団下
川端 康成/著
川端康成
川端 康成/著
名人
川端 康成/著
伊豆の踊子
川端 康成/著
雪国
川端 康成/作
伊豆の踊子
川端 康成/著,…
雪国上
川端 康成/著,…
雪国下
川端 康成/著,…
伊豆の踊子・骨拾い : 川端康成初…
川端 康成/[著…
現代語訳竹取物語
川端 康成/[訳…
竹取物語 : 対訳
川端 康成/訳,…
川端康成・三島由紀夫往復書簡
川端 康成/著,…
伊豆の踊子・雪国
川端 康成/著
浅草紅団・浅草祭
川端 康成/[著…
反橋・しぐれ・たまゆら
川端 康成/[著…
水晶幻想・禽獣
川端 康成/[著…
一草一花
川端 康成/[著…
日本の陶磁古代・中世篇1
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁古代・中世篇5
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁古代・中世篇4
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁古代・中世篇6
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁古代・中世篇3
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁古代・中世篇2
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁9
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁11
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁8
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁14
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁3
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁5
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁13
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁6
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁12
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁7
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁4
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁1
谷川 徹三/監修…
山の音
川端 康成/作
日本の陶磁10
谷川 徹三/監修…
日本の陶磁2
谷川 徹三/監修…
伊豆の踊子
川端 康成/著
川端康成全集補卷1
川端 康成/[著…
川端康成全集第35卷
川端 康成/著
川端康成全集第34卷
川端 康成/著
川端康成全集第24卷
川端 康成/著
川端康成全集第29卷
川端 康成/著
川端康成全集第31卷
川端 康成/著
川端康成全集第32卷
川端 康成/著
川端康成全集第30卷
川端 康成/著
川端康成全集第33卷
川端 康成/著
川端康成全集第26卷
川端 康成/著
川端康成全集第27卷
川端 康成/著
川端康成全集第28卷
川端 康成/著
川端康成全集第22卷
川端 康成/著
川端康成全集第20卷
川端 康成/著
川端康成全集第19卷
川端 康成/著
川端康成全集第4卷
川端 康成/著
川端康成全集第25卷
川端 康成/著
川端康成全集第13卷
川端 康成/著
雪国
川端 康成/著
伊豆の踊り子 : 他5編
川端 康成/著
川端康成全集第15卷
川端 康成/著
川端康成全集第14卷
川端 康成/著
川端康成全集第6卷
川端 康成/著
伊豆の旅
川端 康成/著
川端康成全集第8卷
川端 康成/著
川端康成全集第23卷
川端 康成/著
前へ
次へ
ぴちぱちさくさく
若菜 ひとし/作…
シン・ゴジラ
庵野 秀明/脚本…
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
あいうえおりょうりめしあがれ
accototo…
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
もぐらはすごい
アヤ井 アキコ/…
へっこぷっとたれた
こが ようこ/構…
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
うずらかあさんとたまご
島野 雫/さく・…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
きりみ
長嶋 祐成/え・…
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
どしゃぶり
おーなり 由子/…
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
E351系特急スーパーあずさ
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
おもしろい話、集めました。E
床丸 迷人/作,…
おさがり
くすのき しげの…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
夜カフェ1
倉橋 燿子/作,…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
たったひとつのドングリが : すべ…
ローラ・M.シェ…
世界一クラブ[2]
大空 なつき/作…
でこぼこぬりぬりなにがでる?
松田 奈那子/作
アニマルバスとパンやさん
あさの ますみ/…
おすわりどうぞ
しもかわら ゆみ…
ようかいえんのばけくらべ
白土 あつこ/作…
ウソナンデス : ぼくたち、かんち…
こざき ゆう/文…
ムーミン谷とウィンターワンダーラン…
ヤコブ・ブロンス…
ちいさなちいさなほうせきのもり
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
いろいろいろんなかぞくのほん
メアリ・ホフマン…
ジュニア空想科学読本15
柳田 理科雄/著…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
世界一クラブ[3]
大空 なつき/作…
おべんとうしろくま
柴田 ケイコ/作…
恐竜えほんトリケラトプス
柏崎 義明/絵,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
いちごちゃん
さとう めぐみ/…
あむ
小風 さち/さく…
交通と公共施設でよく見る記号とマー…
WILLこども知…
54字の物語 : 意味がわかるとゾ…
氏田 雄介/作,…
すごいぜ!!動物スポーツ選手権
新宅 広二/著,…
世界一クラブ[4]
大空 なつき/作…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
図解大事典超危険生物
加藤 英明/監修
まじょ子とステキなおひめさまドレス
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
おんなのこのめいさくだいすき : …
ささき あり/[…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
かんけり
石川 えりこ/作
ねーずみねーずみどーこいきゃ?
こが ようこ/構…
おかしになりたいピーマン
岩神 愛/作・絵
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
とらんぽりんぽーん
ふくだ じゅんこ…
うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ…
スプーンちゃん
小西 英子/さく
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
婚活食堂
山口 恵以子/著
スムート : かたやぶりなかげのお…
ミシェル・クエヴ…
ちょっと今から仕事やめてくる
成島 出/監督,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
あがりめさがりめ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
いろいろおしたく
えがしら みちこ…
きょう、おともだちができたの
得田 之久/作,…
54字の物語 怪 : 意味がわかる…
氏田 雄介/作・…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
ある男
平野 啓一郎/著
怪魚・珍魚大百科
本村 浩之/監修
ようかいしりとり
おくはら ゆめ/…
アヤンダ : おおきくなりたくなか…
ヴェロニク・タジ…
5分後に意外な結末ex : バラ色…
桃戸 ハル/編著…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
はっけん!鉄道NIPPON : 地…
ヴィトゲン社/編
フェティッシュとは何か : その問…
ウィリアム・ピー…
ふしぎ!?なんで!?動物おもしろ超…
柴田 佳秀/著
地震・津波防災のひみつ : 東日本…
工藤 ケン/漫画
ちびちっち
ステファニー・ブ…
ぼく、仮面ライダーになる!ジオウ編
のぶみ/さく
うみのごちそうしろくま
柴田 ケイコ/作…
しょくパンにんじゃ
苅田 澄子/作,…
どうぶつどんどん
たしろ ちさと/…
めんたべよう!
小西 英子/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951258018 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ジュード・スチュアート/著
細谷 由依子/訳
|
著者名ヨミ |
ジュード スチュアート ホソヤ ユイコ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8459-1427-2 |
分類記号 |
757.3
|
分類記号 |
757.3
|
書名 |
色と意味の本 |
書名ヨミ |
イロ ト イミ ノ ホン |
副書名 |
明日誰かに話したくなる色のはなし |
副書名ヨミ |
アス ダレカ ニ ハナシタク ナル イロ ノ ハナシ |
内容紹介 |
空はなぜ青い? 花嫁が白を着る理由は? 緑の表紙の雑誌は売れない? それぞれの色の、意外で不思議なサイドストーリーで読む、たのしい色彩学入門。毎日見ている「色」にひそむ意味の世界を明らかにする。 |
著者紹介 |
ライター。『Slate』他、さまざまな雑誌でデザイン&カルチャーについて寄稿するほか、色彩についてのブログを『PRINT』に連載中。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“神武天皇がその山の埴土を取り寄ろふ”といえば、日本書紀の伝承を常識とする万葉歌人なら「天香具山」を想起した。「取り寄ろふ」は想起詞である。従来、万葉集などの枕詞の多くは典拠不明とされていた。本書は、“想起詞の典拠・由来は古事記・日本書紀の伝承や既存歌にある”と提起する。 |
(他の紹介)目次 |
取り寄ロふ天香具山・なま詠みノ甲斐ノ国―伝承系 わたつみノ豊・はしたてノ熊―人名系 錦紐解きさケて・梓弓音―既存歌系 吾が夫子が来ベき宵なり笹が根ノ蜘蛛 山たづノ迎ヘ・さゝがにのくも―一音改変系 いははしる神なビ―末尾無用系 宮人響む里人モゆメ さなかづら・さねかづら―暗示系 さねさし相武 ちはや人宇治ノ渡りに ちはやぶる神 さす竹ノ君―聖徳太子のいう「君」とは誰か 妹らがり今木ノ嶺―助動詞「む」の脱落 足引キノ山田・百敷キノ大宮人―上代特殊仮名に関わる想起詞 |
目次
内容細目
-
1 駿河の令嬢
9-15
-
-
2 神の骨
16-21
-
-
3 夜店の微笑
22-30
-
-
4 夫人の探偵
31-43
-
-
5 門松を焚く
44-57
-
-
6 盲目と少女
58-67
-
-
7 母国語の祈禱
68-83
-
-
8 故郷
84-88
-
-
9 母の眼
89-93
-
-
10 三等待合室
94-100
-
-
11 叩く子
101-111
-
-
12 秋の雷
112-116
-
-
13 家庭
117-121
-
-
14 時雨の駅
122-138
-
-
15 貧者の恋人
139-147
-
-
16 笑わぬ男
148-159
-
-
17 士族
160-168
-
-
18 質屋にて
169-177
-
-
19 黒牡丹
178-193
-
-
20 日本人アンナ
194-205
-
-
21 雪隠成仏
206-213
-
-
22 離婚の子
214-226
-
-
23 顕微鏡怪談
227-235
-
-
24 踊子旅風俗
236-250
-
-
25 望遠鏡と電話
251-269
-
-
26 鶏と踊子
270-280
-
-
27 化粧の天使達
281-293
-
-
28 白粉とガソリン
294-307
-
-
29 縛られた夫
308-316
-
-
30 舞踊靴
317-331
-
-
31 楽屋の乳房
332-336
-
-
32 眠り癖
337-340
-
-
33 雨傘
341-345
-
前のページへ