検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Law Practice民法 1

出版者 商事法務
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104717616C324/ロウ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951245910
書誌種別 和図書(一般)
出版者 商事法務
出版年月 2014.4
ページ数 11,359p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-2169-5
分類記号 324
分類記号 324
書名 Law Practice民法 1
書名ヨミ ロー プラクティス ミンポウ
内容紹介 法学部生、法科大学院未修者などを対象に、判例を基礎にした事例を用いて、法的思考のプロセスを示しつつ民法の総則・物権の基礎を平易に解説する。実践的な応用力が身につく演習書。
総則・物権編
千葉 恵美子/編

(他の紹介)内容紹介 判例を基礎に事例解決の思考プロセスを平易に示す演習書!法学部生、法科大学院未修者・既修者試験受験生などが基礎知識を確認し、実践的な応用力を身につける自学自習用教材として必携の書!
(他の紹介)目次 制限行為能力:未成年者
制限行為能力:高齢者
非営利法人と営利法人
理事の代表権の制限
団体の法律関係:外部関係
団体の法律関係:内部関係
公序良俗違反・法令違反
消費者契約における不当条項
公序良俗と不法原因給付
民法94条2項類推適用とその限界〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 千葉 恵美子
 昭和28年生まれ。昭和51年北海道大学卒業。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
潮見 佳男
 昭和34年生まれ。昭和56年京都大学卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 直也
 昭和36年生まれ。昭和58年慶應義塾大学卒業。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。