検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半自叙伝 

著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106381619910.268/フル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古井 由吉
2014
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951244167
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02257-4
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 半自叙伝 
書名ヨミ ハンジジョデン
内容紹介 現代日本最高峰の作家は、時代になにを読み、自身の創作をどう深めてきたのか。戦災下の幼年時からの半生を語った、古井由吉の自伝。創作ノートも収録する。
著者紹介 1937年東京都生まれ。「杳子」で第64回芥川龍之介賞、「槿」で19回谷崎潤一郎賞、「仮往生伝試文」で第41回読売文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 時代になにを読み、自身の創作をどう深めてきたのか老年と幼年、魂の往復から滲む深遠なる思索。現代日本最高峰の作家が語る、その半生。
(他の紹介)目次 1 半自叙伝(戦災下の幼年
闇市を走る子供たち
蒼い顔
雪の下で
道から逸れて
吉と凶と
魂の緒
老年)
2 創作ノート(初めの頃
駆出しの喘ぎ
やや鬱の頃
場末の風
聖の祟り
厄年の頃
秋のあはれも身につかず)
(他の紹介)著者紹介 古井 由吉
 1937(昭和12)11月19日、東京都生まれ。1971年「杳子」で第六十四回芥川龍之介賞、1983年『槿』で第十九回谷崎潤一郎賞、1987年「中山坂」(『眉雨』所収)で第十四回川端康成文学賞、1990年『仮往生伝試文』で第四十一回読売文学賞、1997年『白髪の唄』で第三十七回毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。