検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江健三郎全小説 8

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107314395913.6/オオ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1 289.1
読売文学賞評論・伝記賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951830523
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2019.4
ページ数 579p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-509009-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 大江健三郎全小説 8
書名ヨミ オオエ ケンザブロウ ゼンショウセツ
内容紹介 ノーベル文学賞作家・大江健三郎の小説群を、詳しい解説を付して編集した全集決定版。8は、森の中に古代から伝わる神話/歴史を描く「同時代ゲーム」、ノーベル賞受賞理由のひとつ「M/Tと森のフシギの物語」を収録。

(他の紹介)内容紹介 『リルケ』『江戸後期の詩人たち』『菅茶山』などの名著で知られる文人学者・富士川英郎の一生。時代とともに描き出される、游、英郎、義之と続く学者三代の系譜。
(他の紹介)目次 プロローグ 華やぎのある孤独
回想のなかの大正時代
詩的人間の誕生
リルケの方へ
昭和十年代
リルケ・ブームのなかで
昭和三十年代
『伊沢蘭軒』をめぐって
江戸後期の詩人たち
菅茶山の方へ
富士川游のこと
『儒者の随筆』
『茶前酒後』
『失われたファウナ』
父とわたし
晩年の父の記
(他の紹介)著者紹介 富士川 義之
 1938年、岡山市生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。國學院大学講師、都立大学助教授、東京大学教授、駒沢大学教授を歴任。イギリス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 M/Tと森のフシギの物語   7-199
2 同時代ゲーム   201-540
3 果てしなく多義的な偽史をめざす   542-557
尾崎 真理子/著
4 境界線を越える作家:大江健三郎の『同時代ゲーム』とポストコロニアル日本   558-579
クリストファー・ラムズボトム‐イシャウッド/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。