検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん [3]

著者名 さくら ももこ/原作
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 金の星社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103729869E/チビ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 春樹
2014
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910012907
書誌種別 和図書(児童)
著者名 さくら ももこ/原作   山中 竜宏/監修
著者名ヨミ サクラ モモコ ヤマナカ タツヒロ
出版者 金の星社
出版年月 1999.3
ページ数 27p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-323-03173-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん [3]
書名ヨミ チビマルコチャン ノ アンゼン エホン
内容紹介 料理をするときや、花火で遊ぶときは、あぶないことがいっぱい。うっかりけがや火傷をしてしまったときの手当のしかたや、ふだんから気をつけておくことを、ちびまる子ちゃんといっしょに知っておこう。
著者紹介 1965年静岡県生まれ。雑誌『りぼん』に連載、テレビアニメ番組となってお茶の間のアイドルとなった「ちびまる子ちゃん」の作者。著書に「ももこのいきもの図鑑」他。
ほら、あぶないよ!けが・やけど

(他の紹介)内容紹介 “年相応の賢さ”こそが本当の財産。60代、70代、80代…を完全燃焼して生きるヒント!
(他の紹介)目次 1章 こんな「恥ずかしい大人」になっていないか?―60代からの生き方の作法
2章 60代からの人生を「賢く、おもしろく」生きる秘訣―基本は「一人」を楽しめる人になること
3章 60代から「心」の贅沢ができる人、できない人―今しかできない「楽しみ」を満喫しよう
4章 「60代ならではの魅力」を身につける―毎日にもっと冒険心を持つ
5章 「60代から再び働く」という選択肢もある―これだけは知っておきたい、第二、第三の就職について
6章 人生90年時代‐心から満足するために―「ありがとう」と言われて見送られる人になる
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。聖路加国際病院精神腫瘍科部長、聖路加看護大学臨床教授。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より二年間、米国カリフォルニア大学へ留学。1993年東海大学医学部講師、2003年より同大学医学部教授、2010年より聖路加国際病院精神腫瘍科医長を経て、2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。