検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソース・バイブル 

著者名 古賀 純二/著
著者名ヨミ コガ ジュンジ
出版者 ナツメ社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106380918596.2/ソス/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.23 596.23
料理(西洋)-フランス ソース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951233595
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古賀 純二/著   高良 康之/著   花澤 龍/著   小林 邦光/著   笹嶋 伸幸/著   飯塚 隆太/著   谷 利通/著   湯澤 貴博/著   高橋 雄二郎/著
著者名ヨミ コガ ジュンジ タカラ ヤスユキ ハナザワ リョウ コバヤシ クニミツ ササジマ ノブユキ イイズカ リュウタ タニ トシミチ ユザワ タカヒロ タカハシ ユウジロウ
出版者 ナツメ社
出版年月 2014.3
ページ数 287p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-5576-9
分類記号 596.23
分類記号 596.23
書名 ソース・バイブル 
書名ヨミ ソース バイブル
副書名 フォンとジュのとり方からソースへの展開を料理例とともに
副書名ヨミ フォン ト ジュ ノ トリカタ カラ ソース エノ テンカイ オ リョウリレイ ト トモ ニ
内容紹介 フォンやジュのとり方から、ソースへの展開まで、料理例をふんだんに盛り込んで解説した、フランス料理に携わる人のバイブル。フォンやジュをベースとするソース以外の主要ソースや、デセールのソースも取り上げる。
著者紹介 1964年生まれ。料理学校卒業。「シェ・イノ」井上旭のもとで修業を積み、料理長を務める。

(他の紹介)目次 1 基本のフォンとジュ、そのソース(フォン・ド・ヴォー
ビーフコンソメ(ブイヨン
フォン・ブラン・ド・ヴォー)
フォン・ブラン・ド・ヴォライユ ほか)
2 素材別フォン、ジュをいかしたソース(家畜肉
家禽
ジビエ ほか)
3 その他の主要ソース(乳化ソース
焦がしバターのソース
ルウを使うソース ほか)
4 デセールのソース(ル・ジュー・ドゥ・ラシエット)(イタリア ドモーリ社 サンビラーノ フランボワーズ、ヴァニラ 砂漠の薔薇―アングレーズソース
プロヴァンス産はちみつのムースを詰めたメープルのシガール グラスヴァニーユと紅玉―ミルクキャラメルソース
ヘーゼルナッツのブランマンジェ カフェ・プラリネノワゼットのアングレーズソース ほか)
(他の紹介)著者紹介 古賀 純二
 1964年生まれ。料理学校卒業後、「シェ・イノ」井上旭氏のもとで修業を積み、2005年より料理長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高良 康之
 1967年生まれ。ホテルでの修業を経て渡仏後、都内数店で料理長を歴任。「ブラッスリーレカン」を経て2007年より「銀座レカン」料理長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花澤 龍
 1968年生まれ。小田原「ステラマリス」を経て渡仏後、青山「ラ・ブランシュ」副料理長、代官山「ラブレー」料理長を経て、2002年「ボンシュマン」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 邦光
 1965年生まれ。小田原「ステラマリス」等を経て、1993年「レストランコバヤシ」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹嶋 伸幸
 1968年生まれ。パリ「タイユヴァン」等での修業を経て、神楽坂アグネスホテル東京内「レストラン ラコリンヌ」料理長を6年間勤め、2010年「エミュ」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。