検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本とドイツ (現代日本の政治と外交)

著者名 猪口 孝/編
著者名ヨミ イノグチ タカシ
出版者 原書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106381379312.3/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪口 孝
2014
312.34 312.34
ドイツ-政治・行政-歴史 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951233563
書誌種別 和図書(一般)
著者名 猪口 孝/編
著者名ヨミ イノグチ タカシ
出版者 原書房
出版年月 2014.3
ページ数 3,141p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-04961-5
分類記号 312.34
分類記号 312.34
書名 日本とドイツ (現代日本の政治と外交)
書名ヨミ ニホン ト ドイツ
副書名 戦後の政治的変化
副書名ヨミ センゴ ノ セイジテキ ヘンカ
内容紹介 戦後、大きく発展した日本とドイツの政治、経済、社会の特色を、日独それぞれ3名の専門家が徹底分析。戦後の復興や、冷戦、同盟関係など、両国の類似点と相違点を対比し、今後の世界情勢への影響も浮き彫りにする。
著者紹介 1944年生まれ。政治学博士。東京大学名誉教授。新潟県立大学学長。専門は日本の政治と国際関係。「アジア・バロメーター」プロジェクトを主導。共著書に「現代の日本政治」など。
叢書名 現代日本の政治と外交

(他の紹介)内容紹介 戦後、大きく発展した両国の政治、経済、社会、外交の特色を、日独それぞれ3名の専門家が、歴史と現状、今後の課題を徹底分析!
(他の紹介)目次 序論 日本の政治・ドイツの政治―第二次世界大戦の影とともに生きる
第1章 現代的思考方法への転換―「市民社会2.0」概説
第2章 国政への挑戦者とその秘められた可能性
第3章 「怒る市民」と「継続の市民」の手中にあるドイツの政治―シュトゥットガルト21とドイツ海賊党の事例から
第4章 3・11災害に立ち向かうリスク下の日本の市民社会―連帯/孤立、信頼/不信の両義性
第5章 現行制度への挑戦としての社会変化―ドイツ政府の戦略と対応
第6章 安倍晋三の政策路線


目次


内容細目

1 日本の政治・ドイツの政治   第二次世界大戦の影とともに生きる   1-18
猪口 孝/著
2 現代的思考方法への転換   「市民社会2.0」概説   19-52
ミヒャエル・ボーヒャード/著
3 国政への挑戦者とその秘められた可能性   53-71
原田 泰/著
4 「怒る市民」と「継続の市民」の手中にあるドイツの政治   シュトゥットガルト21とドイツ海賊党の事例から   72-89
カール=ルドルフ・コルテ/著
5 3・11災害に立ち向かうリスク下の日本の市民社会   連帯/孤立、信頼/不信の両義性   90-105
長谷川 公一/著
6 現行制度への挑戦としての社会変化   ドイツ政府の戦略と対応   106-123
ゲアード・ラングート/著
7 安倍晋三の政策路線   124-137
猪口 孝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。