検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行政法の新構想 2

著者名 磯部 力/編
著者名ヨミ イソベ ツトム
出版者 有斐閣
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105372718323.9/ギョ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 胡堂
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950685580
書誌種別 和図書(一般)
著者名 磯部 力/編   小早川 光郎/編   芝池 義一/編
著者名ヨミ イソベ ツトム コバヤカワ ミツオ シバイケ ヨシカズ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.12
ページ数 16,367p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01299-8
分類記号 323.9
分類記号 323.9
書名 行政法の新構想 2
書名ヨミ ギョウセイホウ ノ シンコウソウ
内容紹介 行政法の存在意義を根本から問い直し、新たな理論枠組みの創出を試みる。2は、行政作用法、行政手続法、行政情報法の3分野から、実際の行政活動を論ずる上で中心となる重要テーマを扱う。
著者紹介 立教大学法学部教授。
行政作用・行政手続・行政情報法

(他の紹介)内容紹介 明治の初め、質屋を営んでいた角田小太郎は、友人の巡査の死や新興商人・安田善次郎との出会いを機に、庶民のための「人命保険」結社を立ち上げた。しかし、「宵越しの金は持たない」江戸っ子たちに生命保険の精神を浸透させるには、多くの災厄と困難に立ち向かわねばならなかった―福沢諭吉が日本に初めて紹介した生命保険の黎明期を描く感動の歴史ドラマ。
(他の紹介)著者紹介 渡辺 房男
 1944年、山梨県甲府市生まれ。東京大学文学部仏文科卒。NHK在職中の1999年、「桜田門外十万坪」で第23回歴史文学賞、「指」で第18回世田谷文学賞を受賞。2001年には「ゲルマン紙幣一億円」で第15回中村星湖文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。