蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
進化の弟子 (ジャン・ニコ講義セレクション)
|
著者名 |
キム・ステレルニー/著
|
著者名ヨミ |
キム ステレルニー |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106358674 | 461.1/ステ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キム・ステレルニー 田中 泉吏 中尾 央 源河 亨 菅原 裕輝
おべんとうばこのうた
さいとう しのぶ…
こびと観察入門 : マモリ アマク…
なばた としたか…
まちのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
わんぱくだんのまほうのじゅうたん
ゆきの ゆみこ/…
聯合艦隊司令長官山本五十六 : 太…
成島 出/監督,…
うみのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
アンパンマンとリンゴぼうや
やなせ たかし/…
おしりたんてい ププッレインボーダ…
トロル/さく・え
おにのパンツ
鈴木 博子/構成…
かいけつゾロリなぞのスパイと100…
原 ゆたか/さく…
からすのやおやさん
かこ さとし/作…
いちにちどうぶつ
ふくべ あきひろ…
かいけつゾロリのまほうのランプ〜ッ
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのどんぐりえん
なかや みわ/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂[1]
廣嶋 玲子/作,…
からすのそばやさん
かこ さとし/作…
パンダ銭湯
tupera t…
ぎょうれつのできるケーキやさん
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスうみをわたる :…
黒川 みつひろ/…
へんしんレストラン
あきやま ただし…
くすのきだんちのなつやすみ
武鹿 悦子/作,…
いろいろバス
tupera t…
からすのおかしやさん
かこ さとし/作…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
ももんちゃんし〜
とよた かずひこ…
フルーツケーキいただきます
岡村 志満子/さ…
ぼくのふとん
鈴木 のりたけ/…
群の表現論序説
高瀬 幸一/著
やまのぼり
さとう わきこ/…
からすのてんぷらやさん
かこ さとし/作…
のせてのせて100かいだてのバス
マイク・スミス/…
かぶとむしランドセル
ふくべ あきひろ…
妖怪食堂
広瀬 克也/作
ショベルカーがやってきた!
スーザン・ステゴ…
おかしなおかし
石津 ちひろ/文…
レ・ミゼラブル
ヴィクトル・ユゴ…
ぼく、仮面ライダーになる!ガイム編
のぶみ/さく
わりばしワーリーもういいよ
シゲタ サヤカ/…
エプロンひめのキラキラ☆プリンセス…
藤 真知子/作,…
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
あー・あー
三浦 太郎/さく…
キャベたまたんていきけんなドラゴン…
三田村 信行/作…
うんこしりとり
tupera t…
でんしゃがきた
竹下 文子/作,…
どろぼうがっこうぜんいんだつごく
かこ さとし/作…
まちにはいろんなかおがいて
佐々木 マキ/文…
ねこのピートだいすきなしろいくつ
エリック・リトウ…
おいしゃさんはおばけだって!?
むらい かよ/著
今朝の秋
深町 幸男/演出…
5分後に意外な結末2
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
とびばこのひるやすみ
村上 しいこ/さ…
かあちゃん取扱説明書
いとう みく/作…
5分後に意外な結末1
うまれたよ!セミ
新開 孝/写真,…
クッキーひめ
おおい じゅんこ…
ほしぞらでんしゃりゅうせいごう
視覚デザイン研究…
つんつくせんせいとまほうのじゅうた…
たかどの ほうこ…
極上おばけクッキング!
むらい かよ/著
おいしいぼうし
シゲタ サヤカ/…
ぱんつくったよ。[1]
平田 昌広/作,…
体育館の日曜日
村上 しいこ/作…
忍たま乱太郎[56]
尼子 騒兵衛/原…
どろぼうがっこう
かこ さとし/作…
おさかないちば
加藤 休ミ/作
うずらちゃんのたからもの
きもと ももこ/…
危険生物大百科
今泉 忠明/監修…
はなかっぱがりぞーのひみつ
あきやま ただし…
しんかんくんでんしゃのたび
のぶみ/さく
ミルクこぼしちゃだめよ!
スティーヴン・デ…
しあわせなら名探偵
杉山 亮/作,中…
わにわにとあかわに
小風 さち/ぶん…
とんとんパンやさん
白土 あつこ/作…
とびだす絵本 : 「ねずみくんのチ…
堀江 美都子/歌…
のぼうの城
犬童 一心/監督…
うまれたよ!バッタ
新開 孝/写真,…
かいぞくゴックン
ジョニー・ダドル…
かぶと3兄弟 : 五十郎・六十郎・…
宮西 達也/作・…
ちっちゃなトラックレッドくんとブラ…
みやにし たつや…
はなかっぱがんばれ!アゲルちゃん
あきやま ただし…
ハロウィン★ナイト![1]
相川 真/作,黒…
くまくまパン
西村 敏雄/作
超こわい恐竜たち
ルパート・マシュ…
どろぼうがっこうだいうんどうかい
かこ さとし/作…
ジュニア空想科学読本[1]
柳田 理科雄/著…
たろうめいじんのたからもの
こいで やすこ/…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
まてまてももんちゃん
とよた かずひこ…
うまれたよ!カナヘビ
関 慎太郎/写真…
いくらなんでもいくらくん
シゲタ サヤカ/…
うまれたよ!カタツムリ
武田 晋一/写真…
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
さかなクンの東京湾生きもの図鑑
さかなクン/著,…
じんべえざめ
新宮 晋/著
イルカようちえん
のぶみ/さく,河…
みそのひみつ
大岩 ピュン/漫…
いろいろだんご
山岡 ひかる/作
ムーミン パペット・…魔法の巻
トーベ・ヤンソン…
おもしろい話、集めました。1
宗田 理/作,こ…
前へ
次へ
天演論
[トマス・ヘンリ…
おしゃべりな絶滅動物たち : 会え…
川端 裕人/著
世界一シンプルな進化論講義 : 生…
更科 功/著
成長し変わっていくわたし
アニータ・ガネリ…
探そう!宇宙生命体 : 地球以外に…
井上 榛香/著,…
饒舌な動植物たち : ヒトの聴覚を…
カレン・バッカー…
廻り道の進化 : 生命の問題解決に…
アンドレアス・ワ…
ホモ・サピエンス再発見 : 科学が…
ポール・ペティッ…
人類の祖先に会いに行く : 15人…
グイド・バルブイ…
進化論の知られざる歴史 : ダーウ…
レベッカ・ストッ…
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
グローバル変動生物学 : 急速に変…
エリカ・B.ロー…
古生物のせかい : 奇妙な生き物の…
甲能 直樹/監修
こどもホモ・サピエンス : 人類の…
国立科学博物館人…
カタツムリから見た世界 : 絶滅へ…
トム・ヴァン・ド…
眠れる進化 : 世界は革新に満ちて…
アンドレアス・ワ…
ダーウィンの隠された素顔 : 人間…
ピエール・ジュヴ…
アストロバイオロジー
田村 元秀/編,…
タネまく動物 : 体長150センチ…
小池 伸介/編著…
宇宙の水を求めて : 水探査から始…
長谷部 信行/著…
この身体がつくってきた文明の本質
ルイス・ダートネ…
徳の起源 : 他人をおもいやる遺伝…
マット・リドレー…
シリーズ地球生命史6
恐竜最後の日 : 小惑星衝突は地球…
ライリー・ブラッ…
進化生物学 : DNAで学ぶ哺乳類…
佐藤 淳/著
進化論の射程 : 生物学の哲学入門
エリオット・ソー…
鳥たちのヤバイ進化図鑑 : 大鳥小…
川崎 悟司/絵と…
早回し全歴史 : 宇宙誕生から今の…
デイヴィッド・ベ…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
恐竜と古代の生き物図鑑
ジョン・ウッドワ…
おおむかしのいきもの : おおきな…
甲能 直樹/監修…
ビッグバンからあなたまで : 若い…
シンシア・ストー…
アリの巣をめぐる冒険 : 昆虫分類…
丸山 宗利/著
古生物学者と40億年
泉 賢太郎/著
ダーウィンの進化論はどこまで正しい…
河田 雅圭/著
まじめにエイリアンの姿を想像してみ…
アリク・カーシェ…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
図解版人類の起源 : 古代DNAが…
篠田 謙一/監修…
食品微生物学の基礎
藤井 建夫/編著…
新たな種はどのようにできるのか? …
山口 諒/著,巌…
生命科学が変わる! : タンパク質…
倉光 成紀/著,…
昆虫の休眠
デビッド・L.デ…
500万年のオデッセイ : 人類の…
ピーター・ベルウ…
せがのびる
やぎゅう げんい…
化石に眠るDNA : 絶滅動物は復…
更科 功/著
人類と日本人の起源 : 一からわか…
加藤 長/著
生命の時間図鑑 : グラフで見る動…
ヘレン・ピルチャ…
古生物の学校 : わかりやすくてお…
甲能 直樹/監修
進化思考 : 生き残るコンセプトを…
太刀川 英輔/著
レッドリスト・プラネット : 野生…
アンナ・クレイボ…
昆虫絶滅
オリヴァー・ミル…
メタゾアの心身問題 : 動物の生活…
ピーター・ゴドフ…
旧石器時代の人類 : 海を越えた最…
沖縄県立博物館・…
ダーウィンの危険な思想 : 生命の…
ダニエル・C.デ…
ダーウィンの呪い
千葉 聡/著
希望の分子生物学 : 私たちの「生…
黒田 裕樹/著
システム生物学入門
畠山 哲央/著,…
宗教の起源 : 私たちにはなぜ<神…
ロビン・ダンバー…
進化生物学者、身近な生きものの起源…
長谷川 政美/著
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
宇宙から考えてみる「生命とは何か?…
松尾 太郎/著
素晴らしき別世界 : 地球と生命の…
トーマス・ハリデ…
生物学大図鑑
メアリ・アージェ…
大量絶滅はなぜ起きるのか : 生命…
尾上 哲治/著
大人のための生物学の教科書 : 最…
石川 香/著,岩…
恐竜は今も生きている? : 動物・…
サイエンスドリー…
共生する生きもの図鑑
サミ・ベイリー/…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
ようこそ!虫のぬけがら博覧会
森上 信夫/写真…
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇…
戸谷 友則/著
生物の絶滅と進化の謎に迫る : 最…
小林 武彦/監修
「利他」の生物学 : 適者生存を超…
鈴木 正彦/著,…
分子細胞生物学
LODISH/[…
自然に学ぶ「甘くない」共生論
椿 宜高/著
中学理科の生物学 : 観察でわかる
福地 孝宏/著
歌うカタツムリ : 進化とらせんの…
千葉 聡/著
コーウェン地球生命史
Michael …
放射線と生き物
吉村 真由美/編…
パストゥールあるいは微生物の戦争と…
ブリュノ・ラトゥ…
「協力」の生命全史 : 進化と淘汰…
ニコラ・ライハニ…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
へんしん!
北村 直子/作
イラストでわかるやさしい生物学
ヘレン・ピルチャ…
ナマケモノは、なぜ怠けるのか? :…
稲垣 栄洋/著
増えるものたちの進化生物学
市橋 伯一/著
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
情動と理性のディープ・ヒストリー …
ジョセフ・ルドゥ…
元素で読み解く生命史
山岸 明彦/著
<絶望>の生態学 : 軟弱なサルは…
山田 俊弘/著
ちきゅうのかいだん
松岡 たつひで/…
超・進化論 : 生命40億年地球の…
NHKスペシャル…
イラストでわかる微生物学超入門 :…
齋藤 光正/著
人類はどれほど奇跡なのか : 現代…
吉田 伸夫/著
火の賜物 : ヒトは料理で進化した
リチャード・ラン…
鳥になったきょうりゅう
平山 廉/監修
進化的人間考
長谷川 眞理子/…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
生きものは不思議 : 最前線に立つ…
河出書房新社/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951216628 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
キム・ステレルニー/著
田中 泉吏/訳
中尾 央/訳
源河 亨/訳
菅原 裕輝/訳
|
著者名ヨミ |
キム ステレルニー タナカ センジ ナカオ ヒサシ ゲンカ トオル スガワラ ユウキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
18,303,37p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-19964-8 |
分類記号 |
461.1
|
分類記号 |
461.1
|
書名 |
進化の弟子 (ジャン・ニコ講義セレクション) |
書名ヨミ |
シンカ ノ デシ |
副書名 |
ヒトは学んで人になった |
副書名ヨミ |
ヒト ワ マナンデ ヒト ニ ナッタ |
内容紹介 |
ネアンデルタール人が絶滅し、どうしてわれわれ人類だけがこれほどまでに豊かな文化を進化させ、繁栄することができたのか。人類進化の謎を長年追い続けてきた、エキセントリックな哲学者による渾身の著作。 |
著者紹介 |
1950年オーストラリア生まれ。シドニー大学Ph.D.。オーストラリア国立大学社会科学研究所及びヴィクトリア大学ウィリントン校の教授を兼任。著書に「ドーキンスvs.グールド」など。 |
叢書名 |
ジャン・ニコ講義セレクション
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネアンデルタール人が絶滅し、どうしてわれわれ人類だけがこれほどまでに豊かな文化を進化させ、繁栄することができたのか。人類進化の謎を長年追い続けてきた、エキセントリックな哲学者による渾身の著作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新奇性という難題 第2章 認知資本の蓄積 第3章 適応した個体と適応した環境 第4章 人間の協力行動様式 第5章 コストとコミットメント 第6章 信号、協力、学習 第7章 技能から規範へ 第8章 協力と対立 |
(他の紹介)著者紹介 |
ステレルニー,キム 1950年、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州生まれ。1977年、シドニー大学Ph.D.オーストラリア国立大学社会科学研究所およびヴィクトリア大学ウィリントン校の教授を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 泉吏 1980年、静岡県生まれ。2008年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(哲学)。慶應義塾大学文学部非常勤講師・訪問研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中尾 央 1982年、奈良県生まれ。2013年、文学博士(京都大学)。総合研究大学院大学先導科学研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 源河 亨 1985年、沖縄県生まれ。慶應義塾大学文学研究科博士課程。同研究科非常勤助教(有期・研究奨励)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅原 裕輝 1987年、秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ