検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒いさくらんぼ (子どもに贈る昔ばなし)

著者名 福岡昔ばなし大学再話コース/再話
著者名ヨミ フクオカ ムカシバナシ ダイガク サイワ コース
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105139182908/クロ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
912.7 912.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950428475
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福岡昔ばなし大学再話コース/再話   小澤 俊夫/監修
著者名ヨミ フクオカ ムカシバナシ ダイガク サイワ コース オザワ トシオ
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2006.5
ページ数 91p
大きさ 17cm
ISBN 4-902875-05-5
分類記号 908.3
分類記号 908.3
書名 黒いさくらんぼ (子どもに贈る昔ばなし)
書名ヨミ クロイ サクランボ
内容紹介 「昔ばなし大学」で学び、再話の方法を習得した人たちが子どもに贈る、方言や土地言葉がふんだんに使われた昔話再話集シリーズ。4は、福岡の昔ばなし「はなたれこぞうさま」をはじめ、外国の昔ばなしなど9話を収録。
叢書名 子どもに贈る昔ばなし

(他の紹介)内容紹介 不自由さを強制する政治・文化の中で、人と芸術はいかにして自由たりうるか?時代と空間を越えて交わされる“文化と主体のあり方”をめぐる深い考察と対話。
(他の紹介)目次 第1章 絶対的な限界
第2章 シェイクスピアにとっての美の徴
第3章 憎悪の限界
第4章 シェイクスピアと権力の倫理
第5章 シェイクスピアにとっての自律性
(他の紹介)著者紹介 グリーンブラット,S.
 1943年マサチューセッツ州ケインブリッジに生まれる。1964年イェール大学卒業、69年PhD.カリフォルニア大学バークレイ校教授を経て、1997年以降、ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 茂樹
 1954年、福井県に生まれる。1976年、京都府立大学文学部卒業。1980年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。現在、金沢大学教授。専門、イギリス・ルネサンスの文化、批評理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 はなたれこぞうさま   9-14
2 ひまんじょくれ   15-20
3 海の水はなぜからい   21-27
4 火を取りにいったふたりのむすめ   29-37
5 黒いさくらんぼ   39-47
6 わかってる、わかってる   49-59
7 洪水   61-71
8 黒い猛牛と黒いさんかのごい   73-82
9 ちょうむすび   83-89
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。