検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あいうえおおかみ (えほんひろば)

著者名 くどう なおこ/さく
著者名ヨミ クドウ ナオコ
出版者 小峰書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105206486E/アイ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 嗣治 林 洋子
2014
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950502185
書誌種別 和図書(一般)
著者名 くどう なおこ/さく   ほてはま たかし/え
著者名ヨミ クドウ ナオコ ホテハマ タカシ
出版者 小峰書店
出版年月 2007.3
ページ数 [40p]
大きさ 23cm
ISBN 4-338-18022-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 あいうえおおかみ (えほんひろば)
書名ヨミ アイウエ オオカミ
内容紹介 あいうえ「お」のつく、おおかみくんが、「こ」うもりと「け」んだましたり、「も」ぐらと「ま」りつきしたり…。五十音の各行が詩や絵の中にかくれているよ。さがして楽しい、声に出して楽しい、「あいうえお」の絵本。
著者紹介 1935年生まれ。詩人、童話作家。産経児童出版文化賞等受賞。著書に「のはらうた」等。
叢書名 えほんひろば

(他の紹介)内容紹介 カントの超越論的論理学と対決し、神のロゴス(論理)に対して理性の言葉で構築した壮大な真理の体系。限定否定の弁証法、存在と無と生成のトリアーデ、形而上学的無限と数学的無限など、現代語訳が身近にするヘーゲル哲学の神髄。50年ぶりの新訳決定版。
(他の紹介)目次 第1編 客観的論理学(存在論(規定性(質)
大きさ(量)
質量))
(他の紹介)著者紹介 山口 祐弘
 1944年、東京生まれ。1968年、東京大学文学部哲学科卒業。1976年、東京大学大学院人文科学研究科哲学専門課程博士課程単位取得満期退学。1986年、ブラウンシュヴァイク大学客員研究員。1989年、東京理科大学在外研究員。Ph.D.現在:東京理科大学理学部教養学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。