検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イデア (平凡社ライブラリー)

著者名 E.パノフスキー/著
著者名ヨミ E パノフスキー
出版者 平凡社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104952866B702.3/パノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グスタフ・ルネ・ホッケ 種村 季弘 矢川 澄子
2010
702.3 702.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950233579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 E.パノフスキー/著   伊藤 博明/訳   富松 保文/訳
著者名ヨミ E パノフスキー イトウ ヒロアキ トミマツ ヤスフミ
出版者 平凡社
出版年月 2004.6
ページ数 420p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76504-1
分類記号 702.3
分類記号 702.3
書名 イデア (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ イデア
副書名 美と芸術の理論のために
副書名ヨミ ビ ト ゲイジュツ ノ リロン ノ タメ ニ
内容紹介 芸術を否定したプラトンの「イデア」概念が、中世・ルネサンス・マニエリスム・古典主義と、様々に姿を変えながら、ヨーロッパの芸術理念の中心を占めるに至る芸術思想のドラマを描く。原著第2版の新訳。
著者紹介 1892〜1968年。ドイツ生まれの20世紀を代表する美術史家。プリンストン高等研究所教授等を務めた。美術作品の意味を解釈するイコノロジー(図像学)の創始者。
叢書名 平凡社ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 色の与えるイメージ、効果、器との色合わせ基礎理論まで。
(他の紹介)目次 1 暖色(赤
ピンク

オレンジ)
2 寒色(青
紫)
3 無彩色(白
黒)
4 中間色(緑
茶)
5 色をもっと楽しもう!色のミックス、トーン、スタイリング(色をミックスする
トーン(tone)について
「スタイル」の提案について)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。