検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おうちでんしゃ 

著者名 ナカオ マサトシ/さく
著者名ヨミ ナカオ マサトシ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107252108E/オウ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
388.08 388.08
口承文芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951751415
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ナカオ マサトシ/さく   かねこ あつし/え   かねこ やすこ/え
著者名ヨミ ナカオ マサトシ カネコ アツシ カネコ ヤスコ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2018.7
ページ数 [24p]
大きさ 18×18cm
ISBN 4-7562-5087-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 おうちでんしゃ 
書名ヨミ オウチ デンシャ
内容紹介 ガッタンゴットン、ガッタンゴットン。おうちの中をでんしゃが走る。おむすびでんしゃ、クレヨンでんしゃ…。おうちにあるものがでんしゃに大変身! おかたづけが楽しく学べる絵本。

(他の紹介)内容紹介 山の民、水辺の生活から生まれた語り。伝説に照射された人々の姿、神への畏敬を追究する。
(他の紹介)目次 第1篇 伝説とは何か(伝説研究の歴史
生きた言葉の復権求めて―『日本伝説大系』の刊行に寄せて ほか)
第2篇 漂泊民の伝説(書評・紹介―臼田甚五郎著『川物語』
蜘蛛説話成立の背景 ほか)
第3篇 職能者の伝説(「竹伐爺」の伝播者
山の鷹匠 ほか)
第4篇 神々と伝説(民間説話―地方伝承にみる日本神話の影
民俗学からみた神社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 純一
 昭和10年東京市下谷区上野に生まれる。昭和32年國學院大學文学部卒業。昭和41年國學院大學専任講師。昭和56年國學院大學教授。平成17年国學院大學名誉教授。平成19年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。