検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の文化人類学 (ワードマップ)

著者名 前川 啓治/著
著者名ヨミ マエガワ ケイジ
出版者 新曜社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107236978389/ニジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
389 389

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951740186
書誌種別 和図書(一般)
著者名 前川 啓治/著   箭内 匡/著   深川 宏樹/著   浜田 明範/著   里見 龍樹/著   木村 周平/著   根本 達/著   三浦 敦/著
著者名ヨミ マエガワ ケイジ ヤナイ タダシ フカガワ ヒロキ ハマダ アキノリ サトミ リュウジュ キムラ シュウヘイ ネモト タツシ ミウラ アツシ
出版者 新曜社
出版年月 2018.6
ページ数 381p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1582-6
分類記号 389
分類記号 389
書名 21世紀の文化人類学 (ワードマップ)
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ブンカ ジンルイガク
副書名 世界の新しい捉え方
副書名ヨミ セカイ ノ アタラシイ トラエカタ
内容紹介 開発、災害、リスク、コモンズ、アソシエーション、差別、病気、景観、超越論などの現代的なキーワードを手がかりに、「21世紀の人類学」のパラダイムを提示し、魅力的で生産的な民族誌の具体例を示す。
著者紹介 1957年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。筑波大学人文社会系教授。
叢書名 ワードマップ

(他の紹介)内容紹介 世界最初の電卓から超モダン電卓まで。計算するだけじゃ、ないんだね。とびきりポップでキュートなデンタク・コレクション。
(他の紹介)目次 ART
TECHNOLOGY
RETRO
COMBINATION
FUTURE
FUN
(他の紹介)著者紹介 大崎 眞一郎
 1955年生まれ。電卓蒐集、研究家。1998年頃から電卓に興味を持ち、日常業務の傍ら電卓の蒐集、研究を行う。インターネット上に「電卓博物館」というサイトを立ち上げ電卓に関する情報を広く公開している。技術史的に貴重な電卓を多数所有するが、最近はデザイン電卓や販促用のカード電卓などにも関心を持つ。蒐集した電卓の数は優に1,000を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。