蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105140420 | 319.8/ヘイ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 2階参考 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昔々、アナトリアで
ヌリ・ビルゲ・ジ…
こびと大研究
なばた としたか…
こびと観察入門 : ユキオト ハタ…
なばた としたか…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
鍵のない夢を見る前篇
辻村 深月/原作
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
給食番長
よしなが こうた…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
あいさつ団長
よしなが こうた…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
飼育係長
よしなが こうた…
あかちゃんだっこ
いしかわ こうじ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おもしろい話、集めました。2
秋木 真/作,こ…
はなかっぱとひのかっぱ
あきやま ただし…
忍たま乱太郎[58]
尼子 騒兵衛/原…
舟を編む
石井 裕也/監督…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
Nのために
湊 かなえ/著
こびとづかん
なばた としたか…
むすんでひらいて
新井 洋行/構成…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうようちえん
のぶみ/さく
レジのひみつ
おがた たかはる…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
鑑定士と顔のない依頼人
ジュゼッペ・トル…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
はなかっぱおかあさんといっしょに
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
ダダダダダディーマン
みやにし たつや…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おひめさまようちえんのアイドル
のぶみ/さく
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ことりのうち
さとう わきこ/…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
おもしろい話、集めました。3
こぐれ 京/作,…
羽生善治の定跡の教科書
羽生 善治/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
はじめての恐竜えほん
冨田 幸光/監修
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
カレーちゃん
きたがわ めぐみ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
ぼく、仮面ライダーになる…ドライブ編
のぶみ/さく
ハロウィン★ナイト![3]
相川 真/作,黒…
氷の上のプリンセス[2]
風野 潮/作,N…
ちこく姫
よしなが こうた…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
おおかみだあ!
セドリック・ラマ…
うさぎじまのうさぎちゃん
福田 幸広/しゃ…
鍵のない夢を見る後篇
辻村 深月/原作
奇跡の人
原田 マハ/著
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
ハロウィン★ナイト![2]
相川 真/作,黒…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
5分後に意外な結末5
前へ
次へ
きみとかんがえる森2
齋藤 暖生/編・…
緑地・花壇の病害虫 : 診断ハンド…
堀江 博道/編著…
きみとかんがえる森1
齋藤 暖生/編・…
森林業法務のすべて
品川 尚子/著,…
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
図説日本の森林 : 森・人・生き物…
日本森林学会/編
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
森の恵みを活かす知恵 : 熱帯林と…
奥田 敏統/編,…
盗伐 : 林業現場からの警鐘
田中 淳夫/著
くらしと森林[2024]
山梨県緑化推進機…
入門・森林経済学
立花 敏/著
森の来歴 : 二次林と原生林が織り…
小見山 章/著,…
矛盾の水害対策 : 公共事業のゆが…
谷 誠/著
御料局測量課長神足勝記日記 : 林…
神足 勝記/[著…
中近世の資源と災害
西川 広平/著
樹木が地球を守っている
ペーター・ヴォー…
地域森林管理の長期持続性 : 欧州…
志賀 和人/編著…
水はどこからやってくる? : 水を…
浜田 久美子/著
森林総合研究所事業報告令和4年度
山梨県森林総合研…
枯木ワンダーランド : 枯死木がつ…
深澤 遊/著
造林・育林実践技術ガイド : 未来…
川尻 秀樹/著
木が泣いている : 日本の森でおこ…
長濱 和代/著
樹盗 : 森は誰のものか
リンジー・ブルゴ…
地域森林とフォレスター : 市町村…
鈴木 春彦/著
森林総合科学用語辞典
関岡 東生/監修
わたしたちと森林2
わたしたちと森林4
わたしたちと森林3
わたしたちと森林5
木本植物の被食防衛 : 変動環境下…
小池 孝良/編,…
地図とデータで見る森林の世界ハンド…
ジョエル・ブーリ…
森林総合研究所事業報告令和3年度
山梨県森林総合研…
わたしたちと森林1
帝国日本と森林 : 近代東アジアに…
中島 弘二/編著
マザーツリー : 森に隠された「知…
スザンヌ・シマー…
森林と生活に関す…令和5年10月調査
森林及び林業…令和4年度,令和5年度
森林に何が起きているのか : 気候…
吉川 賢/著
ヒマラヤの森はなぜ守られたのか :…
長濱 和代/著
森林と水
三枝 信子/編,…
山火事と地球の進化
アンドルー・C.…
スギと広葉樹の混交林 : 蘇る生態…
清和 研二/著
森林列島再生論 : 森と建築をつな…
塩地 博文/著,…
森林水文学入門
大槻 恭一/編,…
フィンランド虚像の森
アンッシ・ヨキラ…
100年人生に草木のめぐみ
谷田貝 光克/著
森に暮らし、鳥になった人。
柳生 博/著
樹木の恵みと人間の歴史 : 石器時…
ウィリアム・ブラ…
環境を守る森を評価する
原田 洋/著,井…
森と木と建築の日本史
海野 聡/著
ロビン・フッドの森 : 中世イギリ…
遠山 茂樹/著
乾燥地林 : 知られざる実態と砂漠…
吉川 賢/著
カワウが森を変える : 森林をめぐ…
亀田 佳代子/著…
森林総合研究所事業報告令和2年度
山梨県森林総合研…
ふしぎの森のふしぎ
ヤン・パウル・ス…
武州高尾山信仰の地域的展開
外山 徹/著
森林及び林業…令和3年度,令和4年度
解説森林組合法
森林組合法研究会…
森へおいでよ : 森林の体験マニュ…
山梨県森林インス…
虚構の森
田中 淳夫/著
雑木林の20年
瀬長 剛/絵・文
森と樹木の秘密の生活 : だれも知…
オラヴィ・フイカ…
森と出会った縄文人 : 人と植物の…
福井県立若狭歴史…
木と木の実の考古学 : 縄文時代の…
栃木県立博物館/…
森の日本史
黒瀧 秀久/著
森林総合科学用語辞典
関岡 東生/監修
木はおどろきでいっぱい
ニコラ・デイビス…
樹木土壌学の基礎知識
堀 大才/著
SDGs時代の森林管理の理念と技術…
山田 容三/著
野生のごちそう : 手つかずの食材…
ジーナ・レイ・ラ…
きのこと動物 : 森の生命連鎖と排…
相良 直彦/著
森林土木学
鈴木 保志/編
森林と法
小賀野 晶一/編…
森林保護学の基礎
小池 孝良/編著…
くらしと森林[2021]
山梨県/編,山梨…
森林の放射線生態学 : 福島の森を…
橋本 昌司/著,…
森林を活かす自治体戦略 : 市町村…
柿澤 宏昭/編著
異説 多摩川上流水源地の歴史改訂版
岩田 基嗣/著
山を買う
福崎 剛/著
わが国の森林環境税 : 恒久的な水…
中山 惠子/著
高尾山歴史の散歩道
外山 徹/著
森林学の百科事典
日本森林学会/編
森林及び林業…令和2年度,令和3年度
森の根の生態学
平野 恭弘/編,…
びっくり!!縄文植物誌
鈴木 三男/著
森林と昆虫
滝 久智/編,尾…
森林浴 : 近くの公園で家族と一緒…
李 卿/著
木本植物の生理生態
小池 孝良/編,…
森林総合研究所事業報告令和元年度
山梨県森林総合研…
東大式癒しの森のつくり方 : 森の…
東京大学富士癒し…
環境報告書2020
森林研究・整備機…
花木・観賞緑化樹木の病害虫診…第2巻
花木・観賞緑化樹木の病害虫診…第1巻
もののけまもる森
藤原 幸一/写真…
植栽による択伐林で日本の森林改善 …
梶原 幹弘/著
やまなし森林整備・林業成長産業化推…
山梨県/編集,山…
逐条解説森林経営管理法
森林経営管理法研…
森林病理学 : 森林保全から公園管…
黒田 慶子/編集…
森林計画学入門
田中 和博/編,…
くらしと森林[2020]
山梨県緑化推進機…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950437214 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
鶴見 俊輔/監修
「平和人物大事典」刊行会/編著
|
著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ ヘイワ ジンブツ ダイジテン カンコウカイ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
686p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-284-10000-9 |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
書名 |
平和人物大事典 |
書名ヨミ |
ヘイワ ジンブツ ダイジテン |
内容紹介 |
近世後期から9・11テロ事件前後までを対象とし、幅広い分野から、平和を願い模索しながらその実現のために取り組んだ人物およそ2700名を収録。8名の執筆者によるテーマ別の「論考」も掲載する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
共用品とは、「身体的な特性や障害にかかわりなく、より多くの人々が共に利用しやすい製品・施設・サービス」を指す。英訳としてはアクセシブルデザインと呼ばれ、バリアフリー、ユニバーサルデザインなどともに、壁を壊す/なくす/低くする意図をもつものである。より多くの人の役に立つように、という願いが市場を生み、利用者を広げ、デザインの発展を促し、企業の活性化につながる。「より多くの人」をめざして、あくなき進化が続けられる「共用品」の思想とは。福祉デザイン・企画開発において、何を考えるべきかを説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 共用品の「これまで」と「これから」(共用品を創る いろいろな共用品 共用品推進の歴史 共用品市場とは) 第2部 共用品という思想(共用品は日本で生まれ育った 共用品という思想) |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 芳一 1955年生まれ。大阪大学大学院工学研究科教授。博士(工学)。1980年、東京工業大学大学院修了。通商産業省(現在の経済産業省)入省。99年度より日本福祉大学客員教授。2010年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星川 安之 1957年生まれ。財団法人共用品推進機構専務理事。1980年、自由学園卒業、トミー工業株式会社(現・株式会社タカラトミー)入社。99年共用品推進機構設立。2002年度より日本点字図書館評議員。99年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ