検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵庫県の百年 (県民100年史)

著者名 前嶋 雅光/[ほか]著
著者名ヨミ マエジマ マサミツ
出版者 山川出版社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101400109216.4/ヒヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 浩 浜林 正夫 平井 俊彦 鎌井 敏和
2010
778.7 778.7
記録映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210148568
書誌種別 和図書(一般)
著者名 前嶋 雅光/[ほか]著
著者名ヨミ マエジマ マサミツ
出版者 山川出版社
出版年月 1989.7
ページ数 297,33p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-27280-6
分類記号 216.4
分類記号 216.406
書名 兵庫県の百年 (県民100年史)
書名ヨミ ヒョウゴケン ノ ヒャクネン
叢書名 県民100年史

(他の紹介)内容紹介 ドキュメンタリーには劇映画と同じ長い歴史があり、扱われている範囲はさらに広い。この広大で展望し難い分野の全体像から、映画とテレビのドキュメンタリー作品を対象に、作品を組み込んだ詳細な年表と約2000点のテーマ別作品データベースを収録した。さらに、人名紹介、総索引を付す。テレビも含む初のドキュメンタリー資料集。
(他の紹介)目次 日本のドキュメンタリー年表
テーマ別作品データベース(事件と災害
憲法と政治
戦争と平和
労働者と人権
福祉と医療
育児・教育・家族
日本の暮らし
世界の暮らし
祭事・信仰
美術・工芸
芸術・スポーツ
食とエネルギー
建築・土木
工業
運輸・通信・サービス
環境と自然、天文
生物・医学
数学・物理・科学知識)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 忠男
 1930年新潟県生まれ。国鉄職員。電電公社員、「映画評論」「思想の科学」編集長を経て、映画評論家となり、幅広い分野の評論活動を展開する。1962年映画評論家として独立、映画を中心に、演劇、文学、大衆文化、教育と幅広い分野にわたり執筆活動を展開。アジア、アフリカ、中東の国々との映画交流も続けている。また、日本映画大学学長として、後進の育成にも尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。