検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応用生物学入門 

著者名 平林 公男/共編
著者名ヨミ ヒラバヤシ キミオ
出版者 オーム社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105596480460/オウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
460 460
生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950890021
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平林 公男/共編   白井 孝治/共編
著者名ヨミ ヒラバヤシ キミオ シライ コウジ
出版者 オーム社
出版年月 2010.12
ページ数 12,236p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-20974-1
分類記号 460
分類記号 460
書名 応用生物学入門 
書名ヨミ オウヨウ セイブツガク ニュウモン
内容紹介 生物学や化学の考え方をベースに、分子生物学やバイオテクノロジーから生態学、環境科学まで、幅広い分野をカバーし、生物資源の持続的な生産と有効活用法について解説する。
著者紹介 信州大学繊維学部生物資源・環境科学課程教授。医学博士。

(他の紹介)目次 第1編 環境と個体の生物科学(環境と生物個体のかかわり合い
動物の感覚センサーと環境応答
植物の環境応答
微生物にみる環境適応
化学物質が生物に与える影響―化学物質と環境問題)
第2編 未利用資源の宝庫としての生物(バイオマスとその利用
作物の遺伝子資源とその応用
微生物の有用物質
ゲノム・遺伝子情報から生物資源への利用
日本発の生物遺伝資源カイコ―絹糸生産から昆虫バイオ工場まで)
(他の紹介)著者紹介 平林 公男
 1991年信州大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。現在、信州大学繊維学部生物資源・環境科学課程教授。専門は陸水生態学、衛生動物学、環境衛生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 孝治
 1996年九州大学大学院農学研究科退学。1997年博士(農学)。現在、信州大学繊維学部生物資源・環境科学課程准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。