検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国税通則法精解 

著者名 荒井 勇/代表編
著者名ヨミ アライ イサム
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105498828345.1/コク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
345.12 345.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950801434
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒井 勇/代表編   志場 喜徳郎/[ほか]執筆
著者名ヨミ アライ イサム シバ キトクロウ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2010.2
ページ数 38,1340p
大きさ 22cm
ISBN 4-7547-1670-7
分類記号 345.12
分類記号 345.12
書名 国税通則法精解 
書名ヨミ コクゼイ ツウソクホウ セイカイ
内容紹介 国税通則法の各条文について、立法の趣旨、運用の実態、解釈等の精細な解説を施すほか、各税法の規定との関連についても説明。広範囲にわたる改正を織り込み、主な判例等を補足した平成22年改訂。

(他の紹介)内容紹介 戦後日本における租税法研究の足跡をたどりつつ、現行制度の問題点を炙り出し、将来への展望を描く。租税法研究者・第一線の実務家による珠玉の論攷を集めた。
(他の紹介)目次 第1部 租税法・租税法学の歩み(基礎的概念の生成と発展
租税法を取り巻く環境の変化と理論的枠組みの変遷
租税法の発展と重要判例・立法)
第2部 租税法の現在・未来(新たな理論枠組みの試み
既存概念・枠組みの再検討
近時の重要問題についての検討(総論/国内法
国際課税))
(他の紹介)著者紹介 金子 宏
 東亜大学教授・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。