検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コレクション・モダン都市文化 60

著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105922223213.6/コレ/60貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 博文
2010
213.6 213.606
東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950874895
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.10
ページ数 832p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-2972-6
分類記号 213.6
分類記号 213.606
書名 コレクション・モダン都市文化 60
書名ヨミ コレクション モダン トシ ブンカ
内容紹介 ダンスホール、カフェ、モダンガール、レビュー、デパート…。昭和初期に花開いたモダン都市文化の魅力が満載。詳細な年表も付したモダニズム研究の基本文献。第60巻は、久保栄「新劇の書」他を復刻収録。
新劇と移動演劇
井上 理恵/編

(他の紹介)目次 新劇原論(ゴルドン・クレイグ、渡平民・訳(一九二〇年一一月、演劇研究会))
新劇の書(久保栄(一九三九年七月、テアトロ社))
移動演劇十講(伊藤熹朔(一九四二年九月、健文社))
エッセイ・解題・関連年表・主要参考文献(井上理恵)
(他の紹介)著者紹介 井上 理恵
 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。文学修士。演劇学者。元吉備国際大学教授。桐朋学園芸術短期大学講師。ロンドン大学SOAS客員研究員(1997年)。日本演劇学会副会長。日本近代演劇史研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 新劇原論   1-181
ゴルドン・クレイグ/著 渡 平民/訳
2 新劇の書   183-483
久保 栄/著
3 移動演劇十講   485-769
伊藤 熹朔/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。