蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
慰安婦たちの太平洋戦争 続
|
著者名 |
山田 盟子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ メイコ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1992.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102446218 | 916/ヤマ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310016398 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山田 盟子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ メイコ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7698-0595-0 |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
書名 |
慰安婦たちの太平洋戦争 続 |
書名ヨミ |
イアンフタチ ノ タイヘイヨウ センソウ |
(他の紹介)内容紹介 |
いまこそ、正確な情報と理論を伝えたい!ホメオパシーが目指しているのは―通常医療との併用で患者本位、人間的な治療を実現することそして、能動的・主体的な生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ホメオパシーの考え方―ホリスティック医学と全きものの回復 第2章 ホメオパシーの哲学 第3章 複雑なレメディ像―映画・文学・症例の中のレメディ像 第4章 補完代替医療の中のホメオパシー 第5章 医療倫理とホメオパシー 第6章 ホメオパシーで主体的に自在に生きるということ |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 千鶴子 日本橋学館大学教授。1951年生まれ。英国ファカルティ・オブ・ホメオパシー認定ホメオパス(LFHom)。筑波大学医学専門学郡卒業。筑波大学医学研究科環境生態系博士課程修了。精神科医。医学博士。厚生技官、クリニック院長を経て、2007年より現職。専門は、補完代替医療、司法精神医学、文化精神医学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ