検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガンダムと日本人 (文春新書)

著者名 多根 清史/著
著者名ヨミ タネ キヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105584981778.7/タネ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
778.77 778.77
アニメーション 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950877487
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多根 清史/著
著者名ヨミ タネ キヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.11
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660784-6
分類記号 778.77
分類記号 778.77
書名 ガンダムと日本人 (文春新書)
書名ヨミ ガンダム ト ニホンジン
内容紹介 “夢”を次々と“現実”に変えていった戦後日本の万感の思いが込められた「機動戦士ガンダム」。戦後日本の歩みが「機動戦士ガンダム」という一点に収束した過程を追い、日本の来し方と行く末を考える。
著者紹介 1967年生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了(国際政治学)。フリーライター。著書に「日本を変えた10大ゲーム機」「プレステ3はなぜ失敗したのか?」など。
叢書名 文春新書

(他の紹介)内容紹介 長くイスラム教徒の支配下にあった聖都イェルサレム。一〇九五年、その奪還をローマ法王率いるカトリック教会が呼びかける。「神がそれを望んでおられる」のスローガンのもとに結集したのはキリスト教国の七人の領主たち。ここに第一次十字軍が成立した。さまざまな思惑を抱えた彼らは、時に対立し、時に協力し合いながら成長し、難事を乗り越えていく。ビザンチン帝国皇帝との確執、小アジア横断、大都市アンティオキアを巡る攻防…。そしてイェルサレムを目指す第一次十字軍の戦いはいかなる結末を見たのか―。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。