検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの経済 

著者名 大蔵財務協会/編
出版者 大蔵財務協会
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100641182591/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
726.9 726.9
はり絵・きり絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210089117
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大蔵財務協会/編
出版者 大蔵財務協会
出版年月 1973
ページ数 196P
大きさ 18
書名 くらしの経済 
書名ヨミ クラシ ノ ケイザイ

(他の紹介)目次 切る
貼る
白黒作品を作る
剪画の表現を理解する
スケッチから剪画を作る
剪画を構成する
剪画作品を制作する
(他の紹介)著者紹介 石田 良介
 1939年群馬県生まれ。明治大学卒、桑沢デザインスクール卒。1981年「楽しい切り絵」の通信講座を開講。講座修了者を中心に、日本剪画協会を設立。文化庁、東京都、芸術文化振興基金の後援と助成を得て、毎年剪画美術展を開催、現在に至る。2002年日本剪画協会をNPO法人として登録。2007年森繁久弥の語りと剪画のDVD『霜夜狸』を制作(芸術祭参加作品)。丸善・丸の内本店にて原画展を開催。日本剪画協会会長。NHK学園講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。