検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時間と出来事 

著者名 渡辺 由文/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシフミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106119043112/ワタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
112 112
時間(哲学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950853588
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡辺 由文/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシフミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.8
ページ数 3,493p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004145-7
分類記号 112
分類記号 112
書名 時間と出来事 
書名ヨミ ジカン ト デキゴト
内容紹介 時間はどこにも流れていない。でも、どうして流れているような気がするのだろう-。アリストテレス、アウグスティヌス、ベルグソン、フッサールといった哲学の巨人の議論を緻密に批判しつつ、本来の時間の姿を探る。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。博士(文学)(東京大学)を取得。

(他の紹介)内容紹介 時間はどこにも流れていない。でも、どうして流れているような気がするのだろう。アリストテレス、アウグスティヌス、ベルグソン、フッサールといった巨人の議論を緻密に批判しつつ、本来の時間の姿を探ろうとする、哲学のたくましい挑戦。
(他の紹介)目次 第1部 出来事と時間(出来事の不確定性と共有性
隠喩で語られる時間
天を観る
言葉と時間意識)
第2部 時間論のドクサ(アリストテレスの時間論
アウグスティヌスの時間論
ベルグソン『試論』第二章のアポリア
フッサールの言う内的時間意識の本当の前提
ジェイムズの「時間の知覚」
マクタガートの「パラドクス」
相対論の時間論)
第3部 本来の時間の姿(ヌアの人々の素朴な時間の概念
ヨーロッパ社会の生活の中の時間
近代産業社会における時間
時間の中で生きるということ)
最終章 時間の非実在性と実在の時間性
(他の紹介)著者紹介 渡辺 由文
 1954年(昭和29年)、埼玉県生まれ。2010年、博士(文学)(東京大学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。