検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森林をまもる (ライフサイエンス教養叢書)

著者名 古田 公人/著
著者名ヨミ フルタ キミト
出版者 培風館
出版年月 1984.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101627735654.8/フル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 敬三郎
2010
490.9 490.9
東洋医学 漢方薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210056617
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古田 公人/著
著者名ヨミ フルタ キミト
出版者 培風館
出版年月 1984.6
ページ数 194p
大きさ 19cm
ISBN 4-563-03930-6
分類記号 654.86
分類記号 654.86
書名 森林をまもる (ライフサイエンス教養叢書)
書名ヨミ シンリン オ マモル
副書名 生態系と動物の自然制御
副書名ヨミ セイタイケイ ト ドウブツ ノ シゼン セイギョ
叢書名 ライフサイエンス教養叢書

(他の紹介)内容紹介 現代医学では治りにくい難治性・慢性病のうち、漢方が得意とする病気に絞って治療法を詳しく解説。理論・診察・漢方薬の基礎知識から、各病気別の具体的な症例・治療法まで、漢方の得意不得意を明らかにし、現代医学との使い分けの大切さを説く。前著の入門編『はじめての漢方医学』に続く実践編としての第二弾。
(他の紹介)目次 第1部 漢方の基礎知識(治療にはやはり漢方が必要である
漢方の診察と理論
漢方薬について)
第2部 病気別・漢方治療の実際(疼痛―線維筋痛症を例に
感覚の喪失―味覚障害・嗅覚障害
かゆみ―アトピー性皮膚炎
不妊症
気管支喘息
免疫の異常―自己免疫疾患・膠原病
難治性うつ病
認知症
不定愁訴の漢方治療)
(他の紹介)著者紹介 入江 祥史
 1965年長崎県生まれ。大阪大学医学部医学科卒業、大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。大阪大学医学部付属病院医員(内分泌代謝内科)、ハーバード大学医学部生理化学センター客員研究員、慶應義塾大学医学部東洋医学講座特別研究助手、慶應義塾大学病院漢方クリニック医長、慶應義塾大学医学部漢方医学センター非常勤講師などを経て現在。証クリニック吉祥寺院長。日本東洋医学会認定漢方専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。